観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ヘデラが枯れました 投稿者:シロ 投稿日:2008/04/07(Mon) 01:13

アイビー(ヘデラ)と半年前に購入し、9号の鉢に植えました。置き場所は日のまったく当たらないテレビボードの横に置いていました。しかし、3月位までの昼間は、ほぼ毎日で日の当たる明るい室内に移動させ日に当てていました。水は10〜2月くらいまでの間は1〜2週間に1度、土が乾いてきたらあげていました。2月から現在は、暖かくなったので日中は日の当たるベランダにだして水は3日に1度上げています。しかし、1ヶ月前くらいからだんだん葉がかれ落ち、茎?だけになってしまいました。

過去ログでも調べましたが、思い当たるようなハダニや病気に該当する症状はありません。

これは何が原因なのでしょうか?テレビの横というのが原因なのでしょうか(電源が入っているときの熱や電磁波・・・)?


Re: ヘデラが枯れました 投稿者:不死鳥 投稿日:2008/04/07(Mon) 18:03

落葉した主な原因は、完全に光線不足によるものです。それと過保護
過ぎたのも原因になろうかと思います。テレビからの放射熱は影響が
あると思いますが、電磁波に関しては全く関係がないですね。

耐陰性があるので日陰でも生育しますが、光線不足が続くと徒長した
り葉色が悪くなり落葉したりして枯れてしまう事もあります。
基本的に光線は大好きな植物ですから、十分な光線には当てる必要が
あります。また耐寒性も強いほうですから、自然な気候に任せるよう
にしても問題なく生育します。

へデラの生長期は5〜9月迄ですが、植替えが出来るのは5〜6月と
9月に出来ます。7〜8月は猛暑などで植物が痛むので、この時期を
外した時期に行うようにします。時期的には少し早過ぎたように思え
ますし、時期外の作業も原因の一つになると思います。
植え方や使用した用土は何を使われたでしょうか。

通常はツルを伸ばして鑑賞する植物ですから、鉢植えではへゴ仕立て
や吊り鉢に植えます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る