いつもお世話になっています。
室内で育てていた植物の一部を完全に戸外で育ててみようと思い、ベランダに出しました。オリヅルラン1鉢とアイビー3鉢です。
オリヅルラン(大鉢)は、去年の初秋にもらい物を植え替え(元の株は完全戸外)、それから室内で育てていました。
アイビー1鉢(中鉢)は初秋に挿し葉で出来たものを植え、それからずっと室内です。
アイビー2鉢(小鉢)は2月くらいに挿し葉で出た物を植えたもので、ずっと室内です。
晴れた日の日中は外に出す事もあったものの、夜は室内にしまっていました。
オリヅルランやアイビーは戸外でも大丈夫そうなので戸外に出したのですが、甘やかしていたせいか、最近の天気の温度の差のせいかオリヅルランが急激に弱ってきました。枯れるというのではなく、葉がやわらかくシナシナになってしまいます。シナシナになった物は取り除いています。
どうにかして完全戸外にしたいのですが、半年も室内に入れていたらもう難しいのでしょうか?それとも、多少弱っても外に出していたらそのうちちゃんと慣れてくれるのでしょうか?
住んでいる場所は神奈川です。平野部で急激に寒くなったり霜が降りるような地域ではありません。
よろしくおねがいします。
神奈川県平野部、3月末、オリヅルランとアイビーという条件なら、屋外に出してしまって問題ないと思います。
気を付けるべきことは日照(葉焼け)と水切れ。
急に日当たりに出すと葉が焼けてしまいますし、どんどん水を吸い上げるのでちょっと油断すると水を切らしてしまいます。
> 葉がやわらかくシナシナになってしまいます。シナシナになった物は取り除いています。
急に光に当てて葉が変色しているようなら葉焼け、土がからからに乾いているようなら水切れではないかと思います。
屋内に長期間あったものはちょっとした日差しで簡単に日焼けしてしまいますし、冬と同じように控えめに水やりをしていたら水切れを起こしてしまいます。
該当することはありませんか?
ふらさん、回答ありがとうございます。
> 神奈川県平野部、3月末、オリヅルランとアイビーという条件なら、屋外に出してしまって問題ないと思います。
まさに三寒四温、冬のような天気だったり、夏のように暑くなったり気が気ではないです。
でも、時期的に春なので、と思い切って良かったと思います。
>>葉がやわらかくシナシナになってしまいます。シナシナになった物は取り除いています。
>
> 急に光に当てて葉が変色しているようなら葉焼け、土がからからに乾いているようなら水切れではないかと思います。
たまに外に出したり、南西の窓際の日当たりの良い所に置いたりしていたので、大丈夫かとは思ったのですが・・・。鉢の中の小さい株(1月前くらいに子株をもらって隙間に植えた物)は先が茶色く変色している物もあります。葉焼けした物は取り除いて良いのですか?葉焼けする事があっても次から出てくる新しい葉は焼けないでしょうか?
水切れについては、毎日チェックして土が乾いたらあげるようにしていますが、室内より戸外の方が水やりの回数を多めにした方が良いのでしょうか?
オリズルランもアイビーも元々冬でも戸外で大丈夫ですから少しずつ寒さに慣れさせれば大丈夫だと思います。
> 葉焼けした物は取り除いて良いのですか?葉焼けする事があっても次から出てくる新しい葉は焼けないでしょうか?
葉の一部でも緑色をしている場合はそのままにしておいた方がいいと思いますが、完全に枯れて茶色くなった場合は取り除いてもいいでしょう。
> 水切れについては、毎日チェックして土が乾いたらあげるようにしていますが、室内より戸外の方が水やりの回数を多めにした方が良いのでしょうか?
「土が乾いたら」という表現の意味する内容はさまざまだと思います。
土の表面が乾いたら与える人、土の中ほどまで、あるいはからからに乾くまで与えない人などなど。
現在の気温なら、あまり乾かし過ぎない方がいいでしょう。
ヤスじろうさん、ありがとうございます。
> オリズルランもアイビーも元々冬でも戸外で大丈夫ですから少しずつ寒さに慣れさせれば大丈夫だと思います。
きっと今はまだ戸外の環境に慣れていないだけですね。少し弱っているように見えても室内に戻さないで様子をみていようと思います。
ふらさん、ありがとうございます。
> 葉の一部でも緑色をしている場合はそのままにしておいた方がいいと思いますが、完全に枯れて茶色くなった場合は取り除いてもいいでしょう。
完全に枯れるほどの酷い葉焼けはしていないようです。
> 現在の気温なら、あまり乾かし過ぎない方がいいでしょう。
はい。たしかに、数日前に底から出るほど水をあげたのにあっという間に表面が乾いていました。日中は随分暖かいようなのでこまめに水遣りしたいと思います。