いつもこちらでお世話になっています。
先日ベルフラワーを購入しました。
半分くらい蕾の物だったのですが、どんどん咲いて8割くらい咲いています。
宿根草で毎年咲く様なのですが、切り戻しの方法と夏越しの方法がわかりません。
調べてみるとかなり短く切り揃えても大丈夫な様なのですが、どこら辺から切ると良い、という場所はあるのでしょうか?例えば「下の葉は何枚ついている方が良い」とか、「枝分かれしている所から」だとかそんな具体例です。
また、高温過湿を嫌うので夏場は涼しい場所で管理、とありますが、雨に濡れない室内の涼しい場所に置いておけば良いのでしょうか?日陰になるような場所です。
かわいい花なので毎年咲かせられたらなぁ、と思います。
宜しくお願いします。
切り戻しは、草丈、半分〜1/3を残してばっさりやってしまって大丈夫です。
あまり細かく考えなくても大丈夫です。
水はけの良い土にさえ植えてあるのなら、普通の日照のところでも大丈夫です。
家では、西日が良く当たるところで栽培していますが、弱ったことは無いですよ、もう、20年以上になります。
本来ベルフラワーの花期はまだです。
なので花後にばっさり切り戻すと、梅雨時は草丈が短く蒸れずに越せるのですが、
もし梅雨時に伸びていたら、軽く切り戻すといいかもしれませんね。
家では、梅雨時でも雨ざらしのままです。
室内に保護するのは止めた方がいいと思いますよ。
風通し良く、日照が確保できる場所がいいです。
地下茎で増えますので、植え替えは秋の彼岸を目安に行ってください。
か弱そうに見えますが、至って丈夫な植物ですよ。
さなさん、回答ありがとうございます。
> 切り戻しは、草丈、半分〜1/3を残してばっさりやってしまって大丈夫です。
> あまり細かく考えなくても大丈夫です。
わかりました。とにかく中が蒸れない様にさっぱりした感じできり戻そうと思います。
> 水はけの良い土にさえ植えてあるのなら、普通の日照のところでも大丈夫です。
> 家では、西日が良く当たるところで栽培していますが、弱ったことは無いですよ、もう、20年以上になります。
園芸店で買ったので、適した土であると思うのですが・・・。なにしろ花が多すぎて土がなかなか見えません。
それにしても20年も持つんですか!?驚きです。どれくらいの周期で植え替えしていってるのでしょうか。大きくなったら株分けしてたくさんの鉢植えにする事は可能でしょうか?
> 本来ベルフラワーの花期はまだです。
> なので花後にばっさり切り戻すと、梅雨時は草丈が短く蒸れずに越せるのですが、
> もし梅雨時に伸びていたら、軽く切り戻すといいかもしれませんね。
> 家では、梅雨時でも雨ざらしのままです。
>
> 室内に保護するのは止めた方がいいと思いますよ。
> 風通し良く、日照が確保できる場所がいいです。
花期が終わって切り戻して坊主状態になっても南西のベランダに置きっぱなしで大丈夫でしょうか?照り返しが防げている場所ならわざわざ日陰を作ったりする必要もないのでしょうか。その場合、土が乾いたら普通に水を上げ続けても平気ですか?
返信が遅くなり申しわけありません。
株分けは、毎秋にやっています。
地下茎のように増えていきますので、現在5号鉢相当ならば、秋には4つには分けられますよ。
冬の間は、葉も小さく大丈夫か?と思うかもしれませんが、
3月の下旬辺りから、一気にぐんぐん伸び始めます。
置き場についてですが、我が家は南西向きの庭で遮蔽物が全くありません。
そんな環境でも、ベタコンの上に直に鉢を置いていたこともありますが、枯れずに夏越ししたことが何度もあります。
ここまで、過酷な状況に置く必要は全くありませんが、
さほど気を遣わなくても大丈夫だと思いますよ。
しかし、近年の温暖化で夏の日差しも強くなる一方ですから、
毎日の観察で、弱ったかな?と思ったら、少し涼しめな場所に移動させると良いと思いますよ。
水遣りは普通の草花と同じで、鉢土が乾いたら、鉢底から流れ出るくらいたっぷりやります。
施肥は、意識的にしなくても勝手に増えます。
他の植物に液肥を遣って余った時、位でも十分ですよ。
さなさん、ありがとうございます。
> 株分けは、毎秋にやっています。
それなら、何年も育てていればそうとう増える計算ですね。楽しみです。
> 置き場についてですが、我が家は南西向きの庭で遮蔽物が全くありません。
> そんな環境でも、ベタコンの上に直に鉢を置いていたこともありますが、枯れずに夏越ししたことが何度もあります。
うちと似たような環境なんですね。今はベランダ用のヒナ段(?)の上に置いてあるので、照り返しも少なそうですし、そのまま置いておくか、ヒナ段の下の日陰に置いて夏を越えさせようと思います。
> 水遣りは普通の草花と同じで、鉢土が乾いたら、鉢底から流れ出るくらいたっぷりやります。
>
> 施肥は、意識的にしなくても勝手に増えます。
> 他の植物に液肥を遣って余った時、位でも十分ですよ。
かなり丈夫な様ですね。あまり神経質にならずに、水枯れには気をつけて育てようと思います。