観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

夏雪草(セラスチューム)について 投稿者:森のくま 投稿日:2008/05/01(Thu) 02:20

お店で夏雪草の苗が売っており、「常緑多年草」と書かれていたので購入しました。ネットでも育て方を念のため調べようと思いいろいろなサイトを見たのですが、一年草と記載されているサイトもあり、また、「1年草ですが、こぼれ種で翌年も咲くかも」というような記載もありました。ほんとうはどちらなのかどなたか教えてください。
また、夏雪草は夏の暑さに弱いらしいのですが、どのような対策をとれば夏を無事越すことができるのか教えてください。

住まいは東京です。

よろしくお願いします。


Re: 夏雪草(セラスチューム)について 投稿者:ぴゅあ 投稿日:2008/05/02(Fri) 11:10

セラスチュームは、低温に強い反面、高温多湿に弱いので1年草扱いされやすいですが、多年草だと思います。
地面に面した茎から根が出ますので増やせますよ。株分け、挿し木も可能です。
株分けは、10月
挿し木は、6月
植木鉢で育てているなら、夏は北側の涼しいところに移動したほうがいいと思います。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る