観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ニューギニアインパチェンスの挿し木 投稿者:モモ 投稿日:2008/05/10(Sat) 22:12

いつもお世話になります、モモです。
ニューギニアインパチェンスの挿し木が、いつもうまくいきません。挿し穂を1時間ほど水につけ、バーミキュライトに押し、その後も乾かないように鉢(2号くらい)ごと水につけたりしているのですが、、。温度は、完全に20度以上をキープしています。何かこつでもあるのでしょうか。


Re: ニューギニアインパチェンスの挿し木 投稿者:すてら 投稿日:2008/05/11(Sun) 09:14

その方法で問題はないと思うのですけどね。
時期としてはこれからがいいと思いますが、常に20度以上あるのであれば温度条件はクリアしていますね。

同じ環境のままで挿し床にする材料を他のものに変えてみてもいいでしょうね。
砂、土、水ゴケなど。
それと節はちゃんと土に埋まっていますか?
根が発生するのは節の部分が多いですね。

と、えらそうに言ってますが私はインパチェンスしかやったことがないので適当に聞いてくださいね。
そのインパチェンスでも3本に1本しか発根していないです。


Re^2: ニューギニアインパチェンスの挿し木 投稿者:モモ 投稿日:2008/05/11(Sun) 12:06

ご回答ありがとうございます。
いつも節は全く土に埋まっていません、、。これはかなりキーポイントですね!
しかも、挿し木する際いつも1本しか押していません、、。発根率というものを考えていませんでした。
お恥ずかしながら、全然なっていませんね。
大変よいアドバイスのおかげで、出来そうな気がしてきました。
本当にいつもありがとうございます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る