観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

パキラの植え替え後に葉が枯れてきました 投稿者:あき 投稿日:2008/05/10(Sat) 00:02

5月に入り、鉢植えパキラを植え替えました。30センチ程度の長さのパキラです。
植え替えて丁度6日ほど経つのですが、下の葉から徐々に枯れ始めてきました。

植え替え時に、植え替えをしたことがなかったため、パキラを鉢から引っこ抜いてしまいました。そのため、かなり根が切れてしまい、少なくなってしまいました。

これから、どうすれば元気なパキラに戻るでしょうか?
このまま枯れてしまわないか心配です。



Re: パキラの植え替え後に葉が枯れてきました 投稿者:ふら 投稿日:2008/05/10(Sat) 01:36

植え替えの基本は下記をご参照ください。
http://www.yasashi.info/ha_00020g.htm
鉢から抜きづらい時は、鉢底を硬いものにトントンと打ち付けると根鉢を崩さずに抜くことができます。

切ってしまったことは仕方がないので、今後の対策を。
パキラは、大きな丸太状の幹だけを挿し木しても活着するほど丈夫な植物です。
従って間違って根を大幅に切ってしまっても(望ましくはありませんが)、復活する可能性はあると思いますよ。

現在は水の吸収がうまくいっていない状態です。
水分の蒸散を抑えるために切ってしまった根の量に応じて葉を減らすといいでしょう。
その後は半日陰に置き、土の乾燥に応じて水を与えて様子を見ます。


Re^2: パキラの植え替え後に葉が枯れてきました 投稿者:あき 投稿日:2008/05/11(Sun) 18:13


枯れかけた葉も、そのままつけてあったのですが、
切って葉を減らしてみます。

ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る