観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ミニトマト、折れた場合の対処方法 投稿者:かに 投稿日:2008/05/16(Fri) 21:01

小学2年生の娘が学校の生活科の一環でプチトマト(詳しい品種はわかりません)を栽培し始めました。
みんなで各自のプランターに苗を植えているときに、お友達が娘の苗を踏んでしまい、根もとでぽっきりと折れて辛うじて茎がつながっているような状態になってしまったそうです。
先生に言うと、折れたところを土にさしておけば大きくなる…というような事を言われたそうです。しかし、どうやってさせば良いのかわからずにそのまま放置している状態です。

このように根もとから折れてしまった場合、さしておけば根はつくものなのでしょうか。

ちなみに大きさは15cmくらいのようです。

対処方法を教えていただけませんでしょうか。


Re: ミニトマト、折れた場合の対処方法 投稿者:すてら 投稿日:2008/05/16(Fri) 21:22

トマトの枝は挿し木で発根しますね。
あまり小さいと干からびるほうが早いので無理ですが、15センチあればなんとかなるかもしれません。
1時間ほど水揚げをしてから清潔な土に挿して乾かさないように水やりを続けます。
明るい半日陰に置くと失敗が少ないと思います。
1週間すぎても枯れていなければ成功する確率が高いです。
1ヶ月ほどすれば根も増えていますから定植できます。


Re^2: ミニトマト、折れた場合の対処方法 投稿者:かに 投稿日:2008/05/16(Fri) 21:32

早速のメッセージありがとうございます。感謝です。

折れてしまってから1週間経っているので少々心配ですが、明日学校行事があるので様子を見てきたいと思っています。

学校の勉強の一環なので、親がどこまで手出しできるのかも不安ですが、教えて頂いた方法をできるだけ試してみたいと思います。

本当にありがとうございます。


Re^3: ミニトマト、折れた場合の対処方法 投稿者:すてら 投稿日:2008/05/16(Fri) 22:28

> 折れてしまってから1週間経っているので少々心配ですが、

えっ? 折れ曲がっているだけでつながっているということなんですか?
それならまっすぐなるように添え木してやれば復活するかもしれませんよ。
けっこう再生力が強いですからね。


Re^4: ミニトマト、折れた場合の対処方法 投稿者:かに 投稿日:2008/05/16(Fri) 22:37

ありがとうございます。

直接見ていないので詳しくはわからないのですが、子供が言うには、つながってはいるものの折れて地面についているような感じだそうです。切ってしまって土に挿していいのかわからず、そのままの状態で放置してあるようです。

状況によっては添え木も有効なんですね。

明日確かめてみます。
また相談にのっていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。


Re^5: ミニトマト、折れた場合の対処方法 投稿者:ヤスじろう 投稿日:2008/05/17(Sat) 18:18

セロテープでぐるぐる巻きにしてとめるよ良いですよ。


Re^6: ミニトマト、折れた場合の対処方法 。。。すてらさん、ヤスじろうさんへ 投稿者:かに 投稿日:2008/05/19(Mon) 10:24

ありがとうございました。

土曜日に苗の様子を見てみたのですが、もうすでに遅い…という感じでした。

また何かありましたら、よろしくお願い致します。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る