観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

フレンチラベンダーの花が少ない 投稿者:ケロ 投稿日:2008/05/15(Thu) 21:46

フレンチラベンダーを鉢と地植えで育てています。
かれこれ1ヶ月前に苗を購入して植えたのです。見た目株は大きくなっているようですが、花がきれいに付かず中途半端な感じで花が咲き枯れていっています。茎もほっそりしていて一見、葉だけが育っているように見えます。(特に鉢植えが)
おいている場所は鉢は、午前中良く日が当たるコンクリの上です。
地植えのほうは、午後から日が当たる場所です。
写真などで見るように花いっぱいにするにはどうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。


Re: フレンチラベンダーの花が少ない 投稿者:ぶるこ 投稿日:2008/05/16(Fri) 13:01

ttp://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/lavender-fre0.htm

フレンチとは↑の画像のような花が咲く種ですよね。
花が少ない、というのがイマイチ分からないのですが
全体的のことであればそれが普通と言うことになりますが。


Re^2: フレンチラベンダーの花が少ない 投稿者:けろ 投稿日:2008/05/20(Tue) 18:54

ぷるこさん、お返事ありがとうございます。
花が少ないというのは私のいい間違いのようです。
正しくは、蕾が少ないということのようです。
どうしたらよいでしょうか。今日は時点で花(紫の部分)はほとんどなくなってしまいました。


Re^3: フレンチラベンダーの花が少ない 投稿者:ぶるこ 投稿日:2008/05/21(Wed) 13:53

えっと、花穂が短いということでしょうか?
種類によっては短いようですけど…。

フレンチラベンダーというとストエカスラベンダーグループかと思います。
ttp://2.csx.jp/users/lavenderhome/frame02.htm
(アドレスの始めに「h」を入れてください)
こちらのHPに準備中のものもありますが70種あります。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る