観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

幸福の木の土をこぼしてしまって・・・ 投稿者:かげ 投稿日:2008/05/12(Mon) 00:15

幸福の木の鉢を倒してしまって、上の方の土がこぼれてしまいました。元に戻したのですが、少し土が減りました。こんな時注意することってありますか?上から土を足したりした方がいいのでしょうか?
ちなみに今は、葉の先の方が枯れてしまっている状態です。でも幹から新しい芽がほんの3ミリくらい顔を出したところです!


Re: 幸福の木の土をこぼしてしまって・・・ 投稿者:ふら 投稿日:2008/05/12(Mon) 00:58

> こんな時注意することってありますか?上から土を足したりした方がいいのでしょうか?

根が露出しているようなら、(できれば同じ)土を足しましょう。

> ちなみに今は、葉の先の方が枯れてしまっている状態です。

土をこぼす前から枯れているのですか?
低温や水切れ、根の軽い傷みで葉先が枯れ込むことがあります。
水やりや日照条件その他に問題がなく、またほかに異常な点がなく、生長を開始しているようなら問題はないでしょう。
根詰まりを起こしているようなら、もちろん植え替えは必要です。


Re^2: 幸福の木の土をこぼしてしまって・・・ 投稿者:かげ 投稿日:2008/05/12(Mon) 21:55

ありがとうございます。
葉先が枯れているのは、土をこぼす前からです。。根詰まりは起こしていないようです。皆さんの書き込みを読むと、冬の間の室内の乾燥が問題だったかな、と思います。今は霧吹きで葉っぱにも水をあげてます。
葉先は枯れているけど、新しい芽が出てきたのです。生長してる!と思うのですが、そんな時に土をこぼしてしまって・・・
幸い、根が露出しているわけではないので、このまま少し様子をみようと思います。ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る