観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

苔玉 投稿者:ひまわり 投稿日:2002/07/08(Mon) 00:11

 苔玉の作り方教えてください。
 以前に、けと土とミズゴケと緑の苔?でつくりました。
 売っているものを見てみたら、ミズゴケだけのものなどもありました。
 テグスみたいなもので縛っていますが、あれは何でしばっているんでしょうか?
 それと、上手な育て方も教えてください。
 (置く場所や水のやりかたなど)


Re: 苔玉 投稿者:えりか 投稿日:2002/07/09(Tue) 20:35

ホームセンターで聞いた話では、使用したい植物が植えてあった土を
 使うそうです。その周りを水苔で巻きます。そして、テグスでも綿の
 糸でも巻くのは構わないけれど、綿ではすぐに切れやすいでしょうとの
 ことでした。手芸用のミシン糸で透明があるので、それでもいいのでは
 ないでしょうか?
 
 巻く時の力加減がポイントで、固すぎず柔らかすぎずに巻きます。
 置き場所は、基本的に植物の性質により変わると思います。
 肥料は、規定より薄めにと聞きました。

 ただ、念をおされたのは、植物にとってベストな環境ではないので
 何年も楽しむ…という訳にはいかないですよ、と寂しそうに
 おっしゃいました。


Re^2: 苔玉 ・・・ありがとうございます 投稿者:ひまわり 投稿日:2002/07/10(Wed) 23:25

 詳しく教えていただいてありがとうございます。
 早速作ってみます・・・といいたいところなんですが。


>  ただ、念をおされたのは、植物にとってベストな環境ではないので
>  何年も楽しむ…という訳にはいかないですよ、と寂しそうに
>  おっしゃいました。

 これを聞くとちょっと苔玉にするをためらってしまうな。
 以前に作った苔玉のアイビーやテーブルヤシは成長したんですが、パキラは全く変化がありません。かれてないのがせめてもの救いです。
 ちかいうちにパキラ君は鉢に戻してあげようとおもいます。
 
 でも、苔玉ってかわいいんですよね〜。見ていると癒されます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る