観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

百日草(ジニア)の葉の白い粉 投稿者:さくらこ 投稿日:2002/07/01(Mon) 11:34

今年は 自分でも驚くほど沢山の百日草を種から育てて花を咲かせることが出来ました。が 心配していたとおり去年とおなじように葉の上に
白い粉をふりかけたようなかびがついています。
これは何でしょう?去年は 白い粉のついた株は次第に弱っていきました。
どなたか手当と予防を 教えて下さい。


Re: 百日草(ジニア)の葉の白い粉 投稿者:やっぴー 投稿日:2002/07/01(Mon) 12:44

うどん粉病でしょうネ

予防としては

 通気をよくする 
  枝が混み合ってきているばあい切り戻しなどをする

 水遣りの際 枝葉にかからないようにしておこなう
  特に梅雨時は注意

 窒素肥料が相対的に多い場合 枝葉が柔らかくなり 抵抗力が低下します
 発育初期には窒素肥料が多めのほうがよく育ちますが
 ある程度大きくなって花をつけるようになったらリン酸やカリの多めの肥料に切り替えます


成ってしまった場合
 ベンレート水和剤などの 殺菌剤を掛けます
 スプレータイプの物にも殺菌剤の物かあります
 うどん粉病に効くかどうか表示を確かめて購入してください




ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る