観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ユーカリの剪定 投稿者:さくら 投稿日:2008/08/26(Tue) 11:03

 小さな鉢にユーカリを植えつけて10年経ちます。
 最近一気に成長し、2mくらいの樹木になってきました。
 寄席植えてた、ちんじょうげが急に枯れ始め、グースベリーの葉も色が悪くなってきました。
 こんなことは、初めてなので、根づまりでもおこしているのかと思いました。
 ユーカリだけひとつの鉢に植え替えようと思いますが、この時期に行ってもよいでしょうか?また、剪定をしようか悩んでいます。もし、剪定をする場合、どの時期にどの辺を切ると失敗しないでしょうか?
 10年くらい丈夫に育ってきたので、枯らせたくありません。
どなたか、分かる方教えてください。よろしくお願いします。


Re: ユーカリの剪定 投稿者:ぶるこ 投稿日:2008/08/26(Tue) 14:32

さくらさん、こんにちは。
寄せ植えされている他の植物の状態が悪いようなので
時期はあまりよくなくとも早めに植え替えてあげた方が良いと思います。
植え替える際は、剪定も同時に行えば失敗も減ります。
切る箇所については、3分の1くらいでしょうか。
根をどのくらい切ったのかにもよると思いますが。。


Re^2: ユーカリの剪定 投稿者:さくら 投稿日:2008/08/27(Wed) 10:36

ぶるこさん、ありがとうございます。
土は、ハーブの土でよいでしょうか?
早めに植え替えしたいと思います。
ユーカリは、温かい地域の植物なので育つか心配だったのですが、
10年あまり、東北の厳しい冬にも耐えてすくすくと成長しました。
いつか、地に植えてあげられたらと思ってます。


Re^3: ユーカリの剪定 投稿者:ぶるこ 投稿日:2008/08/27(Wed) 17:06

ハーブ用の土でも大丈夫かと思います。

地植えは耐寒性があまり無いので気をつけないと枯れてしまうので注意して下さい。


Re^4: ユーカリの剪定 投稿者:さくら 投稿日:2008/08/27(Wed) 17:29

ぶるこさん ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る