観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ゴムの木の生長 投稿者:ウナギイヌ 投稿日:2008/08/25(Mon) 16:33

こんにちわ。 3週間前に、鉢を、抜いて30pぐらいの、インドゴムの木を、購入しました。買ったときからついている新しい芽が、一向に出てきません。ゴムの木は、こんなに成長速度が遅いんですか?       生育環境は 日当たりは、カーテン越しで、水遣りは、乾いたらたっぷりあげています。肥料は、月に2回ハイポネックスをあげています。どうしてでしょうか?


Re: ゴムの木の生長 投稿者:すてら 投稿日:2008/08/26(Tue) 10:07

園芸的な意味での「日当たり」とは、外での「直射日光」〜「半日陰」をいいます。
日が当たらなければ木は元気になりません。


Re^2: ゴムの木の生長 投稿者:ウナギイヌ 投稿日:2008/08/26(Tue) 13:40

> 園芸的な意味での「日当たり」とは、外での「直射日光」〜「半日陰」をいいます。
> 日が当たらなければ木は元気になりません。                                                                                  ステラさん、ありがとうございました。これからはもっと日当たりの良い所え移してあげたいと思います。 本当にありがとうございました。


Re^3: ゴムの木の生長 投稿者:ウナギイヌ 投稿日:2008/08/26(Tue) 14:00

>>園芸的な意味での「日当たり」とは、外での「直射日光」〜「半日陰」をいいます。
>>日が当たらなければ木は元気になりません。                                                                                  ステラさん、ありがとうございました。これからはもっと日当たりの良い所え移してあげたいと思います。ステラさん、固形肥料は、たまに上げたほうが良いんですよね?そこもお願いします。 


Re^4: ゴムの木の生長 投稿者:すてら 投稿日:2008/08/26(Tue) 14:36

固形の油粕、または緩効性の化成肥料はゆっくりと長く効きますから成長期前にやっておくといいですね。
土に埋めてもいいし、表面に置いていても大丈夫です。
肥料が切れると貧弱な姿になって葉色も悪くなります。
でもこれは好みの問題もありますから、何が何でも専門業者が作っているのと同じでなければならないというものでもないですね。


Re^5: ゴムの木の生長 投稿者:ウナギイヌ 投稿日:2008/08/26(Tue) 17:09

すてらさんありがとうございました。
早速やってみます!




ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る