観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

デンマークカクタス 投稿者:miyako 投稿日:2008/08/21(Thu) 10:11

去年頂き、二ヶ月以上も次々と開花して楽しませてくれましたが、春から今まで手入れをせず、そのまま伸び放題にしてしまいました。友人から、これは、葉摘みをしないと咲かないのだよと言われ、あわてて調べましたが、春の葉摘みにはもちろん間に合わず・・・。
今からはどのようなお手入れをしてあげればよいでしょうか?
やはり、葉摘みは今からでもしたほうが良いのですか?


Re: デンマークカクタス 投稿者:ぽー 投稿日:2008/08/23(Sat) 00:33

こんにちは。
育て方を検索なさったようなので、春の葉摘みと秋の葉摘みが
あることはご存じのようですね。
ただ、それぞれ目的が違います。
春の葉摘みは、冬の間に乱れた樹形を整え、また株の大きさを調整するのが
目的ですから、これをしなかったから咲かないというものではありません。
春に葉摘みしそこなったのなら、今はこのまま育て、
9月下旬〜10月上旬頃に秋の葉摘みをなさってください。

秋の葉摘みも、しなくても咲くことは咲きますが、
たくさん咲かせようと思ったら欠かせない作業です。
花は充実した茎節の先につき、小さい葉の先にはつかない性質があります。
ですから、秋にまだ小さい葉を摘み取ることで、すべての茎節の先に
蕾がつくようになるんです。

また、デンマークカクタス(シャコバサボテン)は短日花なので、
夜も明るい環境だと蕾がつきません。
蕾がつくまで戸外に出しておけば大丈夫ですが、もし室内管理なら
照明をさえぎる工夫をしてあげてくださいね。


Re^2: デンマークカクタス 投稿者:miyako 投稿日:2008/08/27(Wed) 16:14

有難うございます。
御礼が遅くなりましてすみません。
そのように手入れをして、花がつくよう、楽しみに待ちます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る