観葉植物には縁の無かった私ですが、花屋さんでセロームの幹(茶色の部分)から出ている気根に感動しました。
それで比較的小さなセロームを購入したのですが、それには幹の部分はなく根っ子から直接、緑の葉が出ているような状況です。
人工的に幹の部分を作るために周りの葉をカットしてはいけないのでしょうか?
何か方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
自然の成長を待つべきでしょうね。
ある程度成長して、地下にも根茎が出来ていれば、ちょうど盆栽の根上がり
を仕立てるようにする方法もあるでしょうが、そもそも小さくて地下の茎が
ない、あるいは短いと無理です。
むやみに葉をきっても、茎がのびていないので、大して望む容姿にならな
いでしょうし、逆に葉を切ることで成長が鈍ります。
植物は成長の段階に応じて、また環境に応じて姿が変わります。
変化を楽しむとともに、それぞれの段階ではその姿を楽しむべきですし、
もし、望みの姿のものがあるなら、最初からそれを求めたほうがお互い
(人間も植物も)ストレスがなく幸せです。
セロームは成長は早いのですが、かなり場所を取ります。室内より
今の時期は外のほうが成長は早くなります。
地下も合わせて50センチくらいの茎があれば、植え替え時に30センチ
位を鉢の植えに出し、その周りをミズゴケ等でくるみ、すこしずつ乾燥に
ならしていく方法で、少しは早く気根(本来は地中の根)が出ている風、
を楽しむことが出来そうですね(やるなら、6月から7月でしょう)。
今のを気長に成長させるか、今のは今ので楽しみ、もう一鉢入手されて
はいかがでしょう。
なるほど、早速のお返事をありがとうこざいました。
このセローム、根っ子はかなり出ています。
そして、葉も結構大きいので何とか出来ないかなと思ったのです。
しかし、観葉植物も子供を育てるようなものなのですね。
その子、その子の性格も違うのでしょう。
何年か待ってみます。
一つだけ教えてください。
↓これは簡単に言うとどのようなこと言うのでしょうか?
>盆栽の根上がりを仕立てるようにする方法
セロームって夏はぐんぐん葉を伸ばしますよね。私も地下を覗いた
ことは無いので(昔地植にしてたもので)鉢植えの中がどうなってるか
わかりませんが・・・・。
根上りとは,盆栽の仕立て方の一つで,地中にある根の曲線を楽しむもの
です。もともと地中にも主根とそれから分かれる支根があり,崖や土が流さ
れて,根がむき出しになった姿を鉢植えで再現しようとしたものです。
よって土の中の根を地上に出して仕立てるわけです。木の種類によって具体
的には違ってくるかもしれませんが,簡単に言うと
1植え替え時に鉢底に多めに土をいれて,根を出したい高さまで盛り上げる
2盛り上がった部分の土を少しずつ落とし,慣らしていく
3完全に露出させ,不要な根を切り落とす
ものです。
もし地下に茎が長く伸びているなら,掘り上げてその部分を地上に出し,
そこから伸びている根を土の中に収めて,望みの姿を早く作れるかもしれ
ません。今の時期は根の伸びるのが早いので,植え痛みも少ないし,
セロームなら少々乱暴に扱ってもかれませんね。ただし戸外のほうがいい
でしょう。植物にとっては大手術なので,作業後は直射日光,肥料は控え,
風当りも弱めがいいでしょう。
本当にありがとうございました。
早速、手術しました。
今のところはとても元気です。
>植物にとっては大手術なので
それにしても「大手術」と伺い、少々、ドキドキしながら終わりました。
そうですね、ただの植物ではなく、生きている植物なのですよね。
これからも大切にしてあげたいです。