観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

アンスリウムの花 投稿者:きょん 投稿日:2002/07/13(Sat) 23:46

最近花がしわしわになってきています。そういった花は切ったほうがいいのでしょうか?
また、購入した時、花を支える為の棒がついていますがそれはどうすればいいのですか?初心者なのでアドバイスください。


Re: アンスリウムの花 投稿者:みぞぐち 投稿日:2002/07/14(Sun) 00:37

花弁のように見える部分(苞)が傷んできたら、花茎ごと切り取って
しまって構いません。その時に補助の棒も抜いてしまいましょう。


Re^2: アンスリウムの花 投稿者:きょん 投稿日:2002/07/14(Sun) 08:49

ありがとうございます。ぬいてしまったらまたすぐに花をつけるのでしょうか?それとも来年?教えていただけますか?


Re^3: アンスリウムの花 投稿者:みぞぐち 投稿日:2002/07/14(Sun) 18:57

抜くのは支柱です。花茎は切ってください。無理やり抜かないでくだ
さいね。(^^;;

次の花がいつ上がるかはその株のサイズや状態、管理によります。これ
からは高温期で新芽も花芽も上げやすくなりますので、もしかしたら
年内に1〜2回花が見られるかもしれません。ただ、生産者の環境と
私たちの家の環境は全く異なりますから、冷房きんきんで乾いた部屋
だと成長そのものが止まってしまいます。室内の明るい場所(直射日
光が当たる場所は避けてください)に置き、空気が乾燥するようなら
時々霧水を葉にかけて保湿に努めてください。また、根が過湿を嫌う
ので、植え込み材が乾いてこないうちにじゃぶじゃぶ水をやらない
ように気をつけてください。


Re^4: アンスリウムの花 投稿者:きょん 投稿日:2002/07/15(Mon) 23:18


ありがとうございます。頑張って花咲かせますね!!



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る