今年の7月に高さ30cmほどの小さなパイナップルの鉢を買いました。
段々クラウンが立派になって実も少し大きくなり、実が黄色くなったら食べられるのかな、と思っていたのですが、実は青いままで甘い匂いもしなかったので結局食べず、今もそのままになっています。(ベランダに置いてます。)
現在、実が横4.5cm、高さ5cm、クラウンは横20cm、高さ15cmほどになっていますが、この実をどうしたらいいのかわかりません。
切り取らずにいていいのか、または切り取って実は(かわいそうだけど)捨て、クラウンを植え直した方がいいのか、教えてください!
> 今年の7月に高さ30cmほどの小さなパイナップルの鉢を買いました。
> 段々クラウンが立派になって実も少し大きくなり、実が黄色くなったら食べられるのかな、と思っていたのですが、実は青いままで甘い匂いもしなかったので結局食べず、今もそのままになっています。(ベランダに置いてます。)
> 現在、実が横4.5cm、高さ5cm、クラウンは横20cm、高さ15cmほどになっていますが、この実をどうしたらいいのかわかりません。
> 切り取らずにいていいのか、または切り取って実は(かわいそうだけど)捨て、クラウンを植え直した方がいいのか、教えてください!
観賞用パイナップルではないのですか?
> http://www.rakuten.co.jp/gardensk/430279/430285/435740/
アイビーさん、レスありがとうございます。
そうですね、写真からすると観賞用パイナップルのようです。
観賞用パイナップル(ミニパインとは別?)も食べられる、とどこかで読んだ気がしたので食べるつもりでいましたがそうじゃないみたいですネ。
クラウンを切って挿し木してみます。
もう11月・・・今からでは遅いでしょうか・・・とりあえず部屋に入れて春まで何もせず待ってみようかと思います。
どうもありがとうございました!
パイナップルの実は、株につけたまま熟するのを待つのではなく、切り離して果実内の糖分を増やすように追熟させるものですよ
普通、観賞用パイナップルと言えば、アナナス・ナヌス(Ananas
nanus)のこと。
姫パインなどとも呼ばれますね。
http://www.botanic.jp/plants-aa/ananan.htm
http://shop.nagopain.com/itemMN001.html
でもアイビーさんがお書きのリンク先のものにはAnanas comosusの学名が・・・
これは食用のパイナップルのこと。
リンク先のものは、Ananas comosusという学名か「観賞用パイナップル」という名称のいずれかが違っているのではないでしょうか。
ただし、写真を見ると食用のパイナップルのように見えます(アナナス・ナヌスの「果実」はこれほど大きくはなりません)。
もしまいきさんのパイナップルが、リンク先の写真のものによく似ているとするなら、やはり食用のパイナップルではないかと思います。
何らかの原因で、「果実」の生長が止まってしまったのかもしれませんね。
以前、私が小さな鉢で育てていた食用パイナップルも、やはり果実の肥大が止まってしまったことがありました。
鉢植えの限界でしょうか。
ふらさん、ばんざいうさぎさん、レスありがとうございます。
姫パインの写真をみました。クラウンの大きさを見ると、私のはやっぱり姫パインではなさそうな感じです。食用かも・・・ですネ。
実は追熟させるのですか、とするととりあえず実を切り取って
暖かい部屋に置いておくのがよさそうですね。
黄色くなったら食べてみます。
ならなかったら来春に挿し木ですかネ。頑張って増やします♪
皆さん、返答いただき有難うございました!