エワーともうします。
ほかの記事と似たような文だと思いますが、どうしても聞きたいことがあり書き込ませて頂きます。
2年前に買ったハイドロカルチャーのガジュマルで、高さは10cmくらいで樹の形が人型になっています。
二週間前、突然足元がしおれはじめたので、元気にしようと観葉植物用の液肥をあげていました。
それでも元気にならなかったので、根っ子が腐ってないか確認するためと土がカビ臭かったので植かえました。
根っ子は腐っているようにはみえませんでした。
植かえた後にメネデールをあげるといいと植物店の人に聞いたので、お店の人にいわれた通りに日に当たりすぎない所に置いたりして様子をみていました。
しかし良くなるどころか葉が枯れてしまい、樹は更にしおれて、片腕をのぞき樹を触るとふかふかしています。
以前にもしおれさせたことがあったのですが、根ぐされが原因で、腐ったところを切るのは可愛そうだったので、腐った所よりも深くうめたら復活したのですが、今のしおしおに原因があるのでしょうか?
育てている環境も書こうと思いましたが長いので一旦くぎります。続きは下に書きます。
上記の続きです。
長くなってしまいすみません。
植物の環境ですが
・ 日当たりの良い居間。比較的風通しが良い
・ 気温25〜7 湿度50前後
・ 水は土が乾く前後でやっていました。
このサイトを昨日初めて訪れて、今出来る事は枯れた葉を取ることぐらいしか出来そうな事はないので取っておきました。
やはり切ってしまった方がいいのでしょうか。
このまま(人型)の形で復活させることは不可能なのでしょうか。
なが文失礼いたしました。
よろしくお願いいたします。
ニンジンガジュマルですね。
「ニンジン」部分がふかふかになったら、やはりその部分は枯れて(腐って)いるのだと思います。
そのような状態の時に肥料は禁物です。
(肥料は元気よく育っている時にのみ与えます)
活力剤もやめておいた方がいいでしょう。
少なくとも腐りを止める効果はないと思います。
腐った部分を取り除く方がいいと思いますが、残った部分の大きさによっては挿し木で再生ということになるかもしれませんね。
なおハイドロカルチャーですが・・・
> 水は土が乾く前後でやっていました。
通常、ハイドロカルチャーは常に容器の底に水が溜まっている状態に保つものではないでしょうか?
全部乾くまで水を与えなかったのだとすると水切れで枯れることもあるでしょう。
ガジュマルは土に植え、夏の間は屋外で育てると、まず枯れないと言ってもいいくらい丈夫な植物ですね。
しかし長期間屋内に置いているとやはり衰弱することもあると思います。
ふら様コメント有り難うございます。
すみません!文章が不十分でした・・・
ハイドロカルチャーは、昔根が腐ったときに土に植変えました。今も土で育てています。
不十分な文章本当に申し訳ありませんでした。
日当たりの件ですが、ガジュマルには居間では日が少なかったのですね。
あまりにも知恵不足でした。
腐った部分を取り除く件ですが、今の状態からまず何をすれば良いのでしょうか?
取り除く場合、どうやったら良いのでしょうか。
唯一堅い腕の大きさは1cmです。
何度も申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
> 腐った部分を取り除く件ですが、今の状態からまず何をすれば良いのでしょうか?
> 取り除く場合、どうやったら良いのでしょうか。
> 唯一堅い腕の大きさは1cmです。
「腕」というのはニンジン状の根のことですよね。
よく切れるカッターナイフなどで、少しずつ削るように切っていくといいと思います。
少しだけ削ってみて、乾いたように枯れている場合はそれ以上切らず、そのままにしておいても大丈夫だと思います。
柔らかく腐っている場合は、腐った部分がなくなるまで削るといいでしょう。
切り口はよく乾かします。
切り口に硫黄華(薬局で売っているイオウの粉末)などを塗っておいてもいいでしょう。
場合によっては挿し木できるくらいの枝しか残らないこともあるかもしれません。
その場合は乾かさずに挿すしかないのですが。
作業後はしばらく半日陰に置き、屋外に出す場合は日数を掛けて日光に慣らしていきます。
再度書き込み有り難うございます。
早速切ってみようと思ったのですが、ダニのような黒っぽい半透明の虫が歩いているのですが、削って乾燥させる時に害はあるんでしょうか。もし取り除くにはどうすればいいのでしょうか。
虫の件はあたふた書いていて書き忘れていました。
何度も書き込んでしまいすみません。
宜しくお願いいたします。
> ダニのような黒っぽい半透明の虫
何でしょうね。
羽根はありますか?
> 羽根はありますか?
ありませんでした。団子虫のような形をしていました。
> ありませんでした。団子虫のような形をしていました。
かなり小さな虫ですか?
トビムシとかコムカデの類でしょうか?
腐った樹皮などを食べているのかもしれませんね。
腐った部分を取り除けば少なくなるかもしれません。
さほど気にしなくても大丈夫なような気がします。
お返事遅れてしまいすみません。
> トビムシとかコムカデの類でしょうか?
ふら様のいうように害はなさそうだったので削ってみました。
腐った所をできるだけ削ってみました。今、日の当たらない風通しの良い場所で乾燥させています。
乾燥させたら土に植えてしまって良いのでしょうか?
水はどうあげたら良いのでしょうか。
ご返答宜しくお願い致します。
> 腐った所をできるだけ削ってみました。今、日の当たらない風通しの良い場所で乾燥させています。
あれれ、土から抜いて乾燥させているのですか?
1本だけしっかりした根が残っているということだったので、「土に植えたまま」傷んだ部分を切り取る、というつもりで書いたのですが・・・
私の言葉が不十分だったようですみません。
ガジュマルは乾燥に強く、乾かしても大丈夫とは思いますが、やはり多肉植物とは違うので乾燥させない方がいいでしょう。
しっかりした根の部分をすぐに植え付けましょう。
水はもちろんすぐに与えます。
今コメント拝見致しました。
今から植えても大丈夫でしょうか?
> 私の言葉が不十分だったようですみません。
あわわ、謝らないで下さい。植物は土にうわってるというのは当たり前なのに、
サボテンみたいにするのかなと乾燥させてしまった私の勘違いが原因ですので謝らないで下さい。
> 水はもちろんすぐに与えます。
一応、応急処置として霧吹きをかけ、植えました。
後は様子を見てみようと思います。
質問はまた書き込むかもしれませんが
お時間ございましたらその時またご返答宜しくお願い致します。
> 一応、応急処置として霧吹きをかけ、植えました。
霧吹きだけではなく、鉢底から流れ出すくらい十分に水を与えましたよね?
念のため。
もし今までサボテンや多肉植物のような管理をされていたのだとすると、根が傷んだ原因もそこにあるのかもしれませんね。
早急なお返事有り難うございます。
流れるくらい入れました。
> もし今までサボテンや多肉植物のような管理をされていたのだとすると、根が傷んだ原因もそこにあるのかもしれませんね。
草花を育てるのはガジュマルが初めてといっても良いので、自分の知識不足です。猛省します・・・。
今後どう水をやって良いのかわからなく不安なので、何日おきに水をやったらいいのかなど、教えて頂いてもよろしいでしょうか?
宜しくお願いいたします。
まあ、気楽に栽培を楽しみましょう。
> 今後どう水をやって良いのかわからなく不安なので、何日おきに水をやったらいいのかなど、教えて頂いてもよろしいでしょうか?
気温の高い時期は(または気温の高い環境では)鉢土の表面が乾いたら。
気温の低い時期(または気温の低い環境では)鉢土の中の方まで乾いた時に。
つまり、エワーさんが最初にお書きになっているようなタイミングでいいのではないでしょうか。
ただし、どの時点で「乾いた」とするのかが人によって分かれるので、慣れは必要でしょうが。
ガジュマルは丈夫なので、日光と気温が確保できる時期(環境)なら、それほど厳密に考えなくても大丈夫だと思います。
サボテン・多肉植物のように極端に乾かすようなことを避ければいいと思います。
お返事大変遅れてしまい申し訳ありません。コメント有り難うございます。
> ガジュマルは丈夫なので、日光と気温が確保できる時期(環境)なら、それほど厳密に考えなくても大丈夫だと思います。
土の様子を見ながらこまめに水をあげてみます。
その後のガジュマルですが、固かった腕が少しフニッとしてきたのですが、大丈夫なのでしょうか。
それと、長々と掲示板を続けても大丈夫なのでしょうか?
新しくたてた方が良いのでしょうか。
申し訳ありませんが再度ご返答のほど宜しくお願いいたします。
> その後のガジュマルですが、固かった腕が少しフニッとしてきたのですが、大丈夫なのでしょうか。
幹の腐りが進行してしまったか、あるいは乾かしたことが原因か分りませんが、今は様子を見るしかないと思います。
気候的としてはいい季節なので・・・何とか回復してくれるといいですね。
> それと、長々と掲示板を続けても大丈夫なのでしょうか?
> 新しくたてた方が良いのでしょうか。
レスの一覧ページから見える限り、できるだけ私は拝見するつもりですし、ほかの方も見ていらっしゃるでしょう。
次ページに送られた時に、新しいスレッドを立ててはいかがでしょうか?
> 幹の腐りが進行してしまったか、あるいは乾かしたことが原因か分りませんが、今は様子を見るしかないと思います。
> 気候的としてはいい季節なので・・・何とか回復してくれるといいですね。
はい、様子を見ながら回復するのを待ちます。
この掲示板は一旦ここで終了しようと思います。
しばらく様子をみたいと思うので、また、何かあったら書き込ませて頂きたいと思います。
ふら様多くのご返答本当に有り難うございました。