昨年の3月にクワイズモが我が家に来ました。
大・中・小の3本がひとつの鉢に植わっています。
そのうちの大のクワズイモがぶよぶよとしはじめ、
今朝ぽきっと折れてしまったんです。
過去ログから切断処理はいろいろ調べることができたのですが…
教えていただきたいです。
@折れてしまった上の部分のぶよぶよを切断処理して、
切断面に草木灰を塗ったあと、乾燥させるのは、
クワズイモを寝かせておくのでしょうか。
また、殺菌剤?は必要ですか。
A大の折れてしまった下の部分のぶよぶよを切断処理した後、
別の鉢に植え変えたほうがよいですか。
植え替えは急いだほうがよいのでしょうか。
B中のクワズイモの上部部分も一部ではありますが、
ぶよぶよしています。植え替えが必要でしょうか。
葉は二枚でとても元気です。
C小のクワズイモは元気なようです。
この子も植え替えが必要でしょうか。
長文すいません。助けていただきたいです…
よろしくお願いいたします。
腐っているところは完全に取り除きます。
少しでも残っていると再び進行します。
切り口を早く乾かせることが大切です。
灰を塗って日陰の風通しのいい所にころがしておくといいです。
1週間たってしっかりと乾いたら植えられます。
植えてすぐは水やりをしません。
2〜3週間して根が出ているようなら水やりを始めます。
他の株は根に異常がなければ植え替えの必要はありません。
お返事ありがとうございます。
早速、手術にとりかかりました。
大のクワズイモは下の部分までぶよぶよが進行していました。
土の表面、ギリギリの所で切断して、草木灰をふりかけ、
現在、乾燥中です。
大のクワズイモの上部部分は葉を切り落とし、
ぶよぶよを包丁でカットし草木灰をふりかけ、
ころんところがし、乾燥中です。
中のクワズイモは芋の半分にぶよぶよが広がっていました。
芋部分を縦半分に切断して、芋半分の状態です。
切断面には草木灰をかけました。
小のクワズイモはそのままにしていますが、
購入した時に比べ、芋が痩せたように感じます。
葉は現在2枚ですが、どちらも小さいです。
芋の部分にぶよぶよはありません。
他のレスを見てみると、根の病気もあるとか…
質問です。
@小のクワズイモを掘り起こして、
根の観察したほうが良いでしょうか。
A3本ともに同じ鉢にいますが、
どの子を植え替えしたほうが良いですか。
お手数をおかけします。
よろしくお願いいたします。
クワズイモの不調の原因は冬の寒さにあることが多いです。
春以降になってそれが表面化するのです。
根の病気よりも低温障害の可能性が強いのではないかと想像します。
買ってきたばかりの株は寒さに慣れていないので冬の最低温度は10度以上ないと傷むことがあります。
今は植え替えせずにそのまま様子を見ているのがいいと思います。
茎が損傷していますから、それが治癒した後にどこから枝をふくのか分かりませんから今年はそのままにしておいてはいかがでしょう。
来年になってうまく枝をふくまでに回復していたらその時にバランスよく植え替えてもいいかなと思います。
内地の環境では亜熱帯地方みたいには成長しませんから気長に育ててください。
お返事ありがとうございました。
中のクワズイモにまた新たなぶよぶよが…
一度めの手術で取りきれていなかったようです。
もう悲しくて悲しくて。
見ていて可愛そうになります…
また切除しないといけないなと考えています。
すっかり緑がなくなってしまいました。
今年はそのまま様子をみて、来年の春、
また暖かくなったころ植え替えをしてみます。
また、大きな緑の葉をつけてくれることを願って。
気長にクワズイモの命を見守ります。
ありがとうございました。