観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

セロームの植え替えについて 投稿者:いも 投稿日:2002/07/27(Sat) 12:08

セロームの植え替えについて教えてください!

うちのセロームは、ここ一年でとてもおおきくなってしまい、気根もいっぱい!
植えかえしたいんですが、気根はどうすればいいんでしょうか?
店で売っている小さいのは、よく浮かせて?植えてありますけど・・・
そういうものなのでしょうか?
直接、植えるのはダメなんでしょうか?

あと、古い葉が枯れてくれないので、わさわさしています。
(幹がのびない(TT))
どうすればいいんでしょう?

質問いっぱいでごめんなさい。
どなたか教えてください!


Re: セロームの植え替えについて 投稿者:みぞぐち 投稿日:2002/07/27(Sat) 12:38

気根の扱いですが、切ってもよし、浮かせてもよし、土の中に埋めても
よし、です。土の中に入っている根がしっかり本来の役割を果たしてい
る限りは気根はどのように扱っても構いません。

古い葉も同様で、色が褪せてきたり縁が傷んだりした葉を残しておく
必要はありませんので、適宜切り捨てて形を整えるようにするといい
でしょう。セロウムは本来茎の伸びる種類ではないので、葉が落ちた
部分がある程度ないと茎立ちしないです。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る