観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

モンキーポットの病気? 投稿者:おさる 投稿日:2002/07/27(Sat) 12:01

はじめまして!
家でモンキーポットを育てています。
最近、葉に黄色い斑点がでてきています。
何かの病気なんでしょうか???

特に、急に枯れたりするわけではないんですが、新芽以外、どんどん斑点が広がっていきます。

どなたか対策を教えてください。


Re: モンキーポットの病気? うちのモンキーにも斑点ありました![ 投稿者:ふくちゃん 投稿日:2002/07/27(Sat) 12:19

こんにちは!
私もモンキーポットを育てています。
二ヶ月ほど前に買ったのですが、買ったときやはり
黄色い斑点がありました。今も多少あるのですが、よく日光に当てていますし、ぐんぐん成長しているので心配はしていないのですが、、、、
多分病気とかではないんだと思います。そう信じたいです〜!
あと、斑点には関係ないのですが、家は昼間はベランダに出していましたが(日光に当てたほうがいいと思って)連日の30℃を越える猛暑にクタッとなってしまった我が家のモンキー。あまり暑すぎるのもだめなんですね(~-~;)


Re^2: モンキーポットの病気? 投稿者:みぞぐち 投稿日:2002/07/29(Mon) 01:50

ふくちゃんさん曰く:
>日光に当てたほうがいいと思って

いいんですよ。(^^)
ただ、今まで日ざしの強いところで育っていなかったものを、いきなり
強い光にさらすと、葉が焼けてしまったり、急に水をたくさん吸い上げ
るようになって萎れやすくなります。特に鉢が小さい場合は気をつけて
下さい。 少し遮光したり、時間を限って日に当てる、水やりの頻度を
多くするなどの方法で対処できます。
# 温度よりも日照と湿度が問題です。(^^;;

おさるさんの方は、苗の成長に対して鉢が小さすぎないか、水やりや
施肥は充分か、葉の裏に害虫(特にコナジラミ類)が発生していない
かなどを確認してみて下さい。

そうそう、アメリカネム(この木何の木)の通称は、モンキーポット
ではなく、モンキーポッド(monkey pod)で、語尾は濁ります。
monkey potという木もありますが、南米原産の全く別の木になります
ので御注意を。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る