観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

金のなる木が 投稿者:ロン 投稿日:2002/07/23(Tue) 18:24

金のなる木が なんだか状態よくないんです
ニ鉢あるんですが 片方が南の窓際の室内に置いていて葉がフヤフヤしたかんじに。。。(過湿はよくないときいたので ここ一週間お水やってません 金のなる木専用の土です) もう1つは玄関において置いたのですが
こちらは 幹が一本倒れてきて 葉がぽろぽろ落ちます。
こちらも水はあまりしてないんですが この症状は 水が足りないんでしょうか?それとも まだ過湿ぎみですか?
どなたか アドバイスよろしくお願いします 


Re: 金のなる木が大変 投稿者:まつ 投稿日:2002/07/25(Thu) 22:51

大きな金のなる木ですね。
土を変えるとどうしても根が傷むので、枝数を少し減らして
地上部と地下部のバランスを取ります。
金のなる木は根の量が少なめなので根が活着するまで支柱を
立てて保護してあげて下さい。


Re^2: 金のなる木が大変 投稿者:ちこ 投稿日:2002/07/27(Sat) 09:11

ありがとうございました。 金のなる木は、ほっといても大きくなるので
楽チンだなあと思っていたのですが 虫にやられるとは、、、
早速 植え替えたいと思います。


Re: 金のなる木が 投稿者:みぞぐち 投稿日:2002/07/27(Sat) 00:08

乾きぎみの管理をしているのなら過湿で傷むというのはちょっと考えにく
いですが、長い間植え替えしていないとか、鉢が大きくてなかなか土が
乾きにくいということはないですか? それに該当しないようなら、一番
怪しいのは日照不足です。日照が足らないと組織が軟弱になり、自分の
重さを支えられなくなって倒れたり、折れたりすることがあります。
また、ちょっとした過湿でも葉が落ちやすくなったりします。真夏の直射
日光は避けた方がいいのですが、それ以外の時期はできるだけしっかり日
に当てた方ががっしり締まった株になります。
(ただし冬は戸外はだめですよ。(^^;;)



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る