観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

柱サボテンが2mを超え、天井に・・ 投稿者:chirorin 投稿日:2009/09/06(Sun) 14:49

柱サボテンが2mを超え、部屋の天井に到達してしまいました。
上のほうの3節ぐらいを切って増やそうと思います。
上3節を切られた本体は、そのままで大丈夫?
切り口をどうにかしたほうが良いのでしょうか?
教えてください。


Re: 柱サボテンが2mを超え、天井に・・ 投稿者:群馬の山さん 投稿日:2009/09/06(Sun) 22:22

こんにちは
どちらにお住まいの方でしょうか、暖かい地方なら今すぐにやってもいいですが、関東以北なら来春になってやる方がいいと思います。
それでサボテンは切り取ってすぐに挿さずにやや日陰くらいの場所に転がして置きます。
半月くらい置くと切り口が乾いてくるので、それから挿して下さい。あるいは切り口付近から根が出てきてから挿すものもあります。
挿した後も水やりはしないでおきます、そうしないと切り口から腐ってきます。
またご心配の元株の切り口ですが、そのまま置いて構いません、切り口は乾いてくれば傷がふさがったのです。
来年の春になると思いますが、切り口の周りから新芽が伸びてくると思います。










Re^2: 柱サボテンが2mを超え、天井に・・ 投稿者:chirorin 投稿日:2009/09/07(Mon) 20:50

>
> 群馬の山さんさま

返信ありがとうございます。
住まいは横浜です。
すでに天井につかえて、少しまがっています。
関東以北では、春以降が良いということですが、このままだと
変形してしまいそうなので、決行してしまおうかと思います。
とりあえず、いちばん上の節(7cm位)が無難でしょうか?

>
>
>
>


Re^3: 柱サボテンが2mを超え、天井に・・ 投稿者:群馬の山さん 投稿日:2009/09/11(Fri) 20:48

柱サボテンの節というのがどういうものか分かりませんが切る位置はどこでも構いません、ただ7センチ切ったのではすぐに天井についてしまうのではないかと思います。
半分くらいに切ってしまうのがいいのではないでしょうか(物を見ていないのであるいは間違っているかも知れませんが)



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)BloomingScape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る