観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

バキアの鉢上げ 投稿者:あらあら 投稿日:2009/09/30(Wed) 00:16

バキアを購入しまた。
鉢が小さいので根が密集しているようなので、鉢上げしたいと思うのですが、時期的にはいつ頃がよろしいでしょうか?
知っている人教えてください。


Re: バキアの鉢上げ 投稿者:ふら 投稿日:2009/09/30(Wed) 06:45

ひとまわり大きな鉢に植え替えしたい、ということですね。
根を少し切ったり、根鉢を崩したりするような植え替えは、5月から梅雨明け前までに行うのがいいでしょう。
(関東より南の場合。東北地方や北海道では6〜7月上旬くらい。海外の場合は一概には言えません)
根鉢を崩さずにひとまわり大きな鉢に植え付けるのはいつでもできますが、そうすると新しい土に根がなじみにくいことがあります。
気温の低い時期(環境)では根はあまり伸びないので、ひどい根詰まりでなければ来年の適期まで待ちましょう。
もっとも植え替え後根が十分に伸びる間、25℃くらいの「最低」気温が保てる場合はいつ植え替えても大丈夫でしょう。


Re: バキアの鉢上げ 。。。バキア? 投稿者:あらあら 投稿日:2009/10/09(Fri) 23:10

ふうさん、レスありがとうございます。
正式名はディーファンバキアです。
葉に水を吹きかけたら枯れだしました。
どう対処すればよろしいでしょうか?

今の時期でも鉢上げOKですかね?


Re: バキアの鉢上げ 。。。バキア? 投稿者:ふら 投稿日:2009/09/30(Wed) 21:06

パキラのことをパキ「ア」と書いていらっしゃるのかと思ったら、「バ」キ「ア」とお書きでしたね。
ひょっとしてディフェンバキアの略??
どんな植物でしょうか?
熱帯〜亜熱帯の植物なら、先に書いたことは当てはまると思いますが・・・


Re: バキアの鉢上げ 。。。ディフェンバキアの植え替え 投稿者:ふら 投稿日:2009/10/12(Mon) 21:05

「鉢上げ」というのは、「苗床などから鉢に移植する作業」のことですね。
ひとまわり大きな鉢に植え替えしたい、ということなら、繰り返しますが・・・

根を少し切ったり、根鉢を崩したりするような植え替えは、5月から梅雨明け前までに行うのがいいでしょう。
(関東より南の場合。東北地方や北海道では6〜7月上旬くらい。海外の場合は一概には言えません)
根鉢を崩さずにひとまわり大きな鉢に植え付けるのはいつでもできますが、そうすると新しい土に根がなじみにくいことがあります。
気温の低い時期(環境)では根はあまり伸びないので、ひどい根詰まりでなければ来年の適期まで待ちましょう。
もっとも植え替え後根が十分に伸びる間、25℃くらいの「最低」気温が保てる場合はいつ植え替えても大丈夫でしょう。

> 葉に水を吹きかけたら枯れだしました。

葉に水を掛けたことと枯れ始めたことに因果関係はないと思います。
気温が急に下がったなど、ほかの原因で傷んだのではないでしょうか。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)BloomingScape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る