観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

クワズイモの葉からの水 投稿者:たけ 投稿日:2009/09/29(Tue) 10:22

クワズイモの茎の切り口からの液体(汁)等は
毒性があると聞きますが、
葉から自然に出る水にも毒性があるのでしょうか?


Re: クワズイモの葉からの水 投稿者:ふら 投稿日:2009/09/29(Tue) 19:41

「溢泌液 成分」で検索すると、いろいろなことが分かると思います。
ひとことで言えば樹液(木ではありませんが)ですが、樹液よりは水に近いものと言えるでしょう。
水を排出する水孔の付近には、その「樹液」から植物に必要な成分を回収する器官があるようです。
有毒成分はクワズイモにとって必要な物質であり、それを無意味にそのまま垂れ流してしまうとは考えにくいですね。
従って、葉から出る水(溢泌液)に有毒な成分が含まれているとしてもさほど濃度は高くないと思います。

普通に栽培する分には心配ないと思います。
ご心配なら水に触れた後に手を洗いましょう。
私は心配したことがありませんが。
あるいはペットがなめたりすることを心配なさっているのでしょうか?



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)BloomingScape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る