|
||||||||||||||||
ガーデニングの育て方なら植物管理Dictionary |
||||||||
|
||||||||
| ||||||||
サンセベリアを育てていますが、冬に向かって家の中に入れ、鉢土を乾かす。と言われていますが、表面の土は乾いているのですが、鉢の表面より下は湿っています。鉢全体を早く乾燥気味にする方法をご存知なら教えてください。
寒冷地にお住まいで、現在の室内の最低気温が5℃以下に下がる場合は早急に乾かす必要がありますね。
どちらにお住まいでしょうか。
しかし寒冷地としても、現在の室内の最低気温はそれほど低くはないように思います。
現在の最低気温が15℃くらいの場合は、さほど気をつかわなくても大丈夫ですよ。
今でこそサンセベリアの鉢土をからからに乾燥させて冬越しさせる人が増えましたが、20年前くらいはそうでもありませんでした。
園芸書にも、6℃くらいを維持できる場合は控えめに水やりをした方がいいと書かれています。
最低気温が5℃以下になる前に鉢土をからからに乾かせばいいというわけです。
(できれは最低10℃くらいの時までにからからにしておけばより安全ですが)
現在、室内の最低気温気温15℃くらいの地域なら、自然にまかせて乾燥させればいいと思いますよ。
水はけが極端に悪い土に植えられている場合はまた別の話になりますが。
ふらさん、有難うございました。私は愛知県に住んでいますので、寒冷地ではありません。鉢土がほんとうに渇きが遅く心配なのです。土はサンセベリア用の物を使っています。表面だけが乾いて中が湿っている状態です。ですから中まで乾燥させるほうほうを知りたいのです。
土の表面が乾くのは主に空気中に蒸発するためです。
内部の水分は根が吸収することで乾いていきます。
いつまでも乾かないのはサンスベリアの活性が落ちて根が水分を吸い上げていないからだと想像します。
活性を高めるためには、高い気温と強い日光が必要です。
季節でイメージすると7〜8月の戸外の環境ですね。
市販のサンセベリアの用土ということですね。
メーカーによって品質はいろいろでしょうが、極端に安価なものは避けた方が無難です。
配合は分かりますか?
粒の大きさはどれくらいでしょうか?
鉢に問題はないでしょうか?
鉢の大きさや形状はどんなものですか?
たとえば、普通の5号くらいの鉢に普通の土を入れ、何も植えない状態で水を与えてほおっておくと、すぐに乾いてしまいますよね。
環境にもよりますが、我が家なら今の時期、屋外なら数日、屋内なら1週間くらいで乾いてしまいます。
鉢がそれより大きかったり、鉢底の穴が小さかったり、穴の数が少なかったりすると、当然乾きは遅くなりますね。
少し湿っているくらいで、真冬には完全に乾くようなら、前に書いたように問題はありません。
しかし、これから数か月にわたって、いつまでも湿地のように湿っているようなら、鉢から抜いてしまうという手もありますよ。
(そんなことはないと思うのですが)
鉢土を付けたまま乾かしてそのまま、あるいは乾いた鉢土を落として紙袋などに入れて来年の4〜5月くらいまで暖かい場所で保存しておきます。
ある程度大きな株なら、問題ないでしょう。
適期になってから適切な鉢と用土に植えれば、生長を再開します。
|
|||||
|