観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

シュロチクの葉の裏に白い点々のようなもの 投稿者:junjun 投稿日:2010/01/18(Mon) 15:24

水は4日に1回あげるようにして玄関の暗い場所なので時々明るい所に置いたりしています。葉も元気の良い葉もありますが何枚か先が枯れて来たり、葉の裏に白い点々のようなものが付いてますがこれは何でしょうか?対処法をお願い致します。


Re: シュロチクの葉の裏に白い点々のようなもの 投稿者:群馬の山さん 投稿日:2010/01/18(Mon) 22:10

 葉の裏についている白いものは「カイガラムシ」だと思います。葉だけでなく幹の毛の中にも付いていると思います。こすって見るとはがれるのではないでしょうか、この名前で検索すると写真もヒットすると思うので比べてみて下さい。

 それで退治方法ですが、古歯ブラシなどで丁寧に、しかし葉を傷めないように削り取るのが手軽な方法です、しかし根絶する事は出来ませんから増えたら根気良くやるしかないでしょう
 また「機械油乳剤」という農薬をかけると有効です、この農薬は油膜でカイガラムシを窒息させるので虫にかからないと効果はありません、また5〜6月の幼虫期に殺虫剤をかけると効果があります。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)BloomingScape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る