昨年の春受講1.5Mのミモザ(葉が丸く黄緑のもの)
を南向きの庭に地植えしたのですが、どんどん落葉し、
新芽を期待していたのですが、新しい葉はつかず、
先端部分にちょろちょろっと残った葉に少し花が
ついただけでした。
樹高も伸びた様子もありません。
ちゃんと復活させるためにはどうしたらいいでしょうか??
水やりはしていましたか?
一部の例外はありますが、たいていどんな植物でも植え替え後しばらくは土を乾かせないようにしっかりとやる必要があります。
もし水やりをせずにほったらかしていたのなら根が枯死しているかもしれません。
まだ木が生きていれば、水やりを続けていると気温の上昇とともに回復してくれると思います。
ありがとうございます。
地植えだったのであんまり、意識して水やりをしていなかったかも
しれません。少しでも花がついてるということは、まだ
完全に枯れてはいないですよね?
かわいそうな事をしてしまいました。意識して水やりをしてみます