1.2メートルほどの高さと、50センチほどの高さの2本寄せ植えのクワズイモを4年ほど同じ場所で育てています。
低い方のイモがもともと遅い成長で一年に4枚ほどしか葉を出さないのですが、今年はこの時期になってもまったく成長しません。
幹に新芽の出る予兆のヒビも入りません。
…逆に葉っぱが枯れたりも幹が傷みもせず、ホントになにも変わりません。
置いてある場所は室内で東、南から午前中に陽があたる状態です。
風通しはとてもよいです。
今の時期、数回に一度液肥をあげています。
この低いクワズイモ、どのようにしたらイキイキと大きく育つでしょうか。
よい方法がありましたらよろしくお願い致します。
最後に植え替えを行ったのはいyつでしょうか?
根詰まりを起こしている可能性はありませんか?
あと、室内のガラス越しの日光では(日照量と時間が)不足していると思います。
暖かい時期は葉焼けに注意して屋外の半日陰に置くと元気に育ちます。
水やりの方法はどうでしょうか?
ふらさんありがとうございます。
最後に植え替えをしたのは4年前です。
鉢底や土表面を見る限り根詰まりはしていません。
水やりの方法は土表面が乾いたらたっぷりあげると基本的にしていますが、
成長著しいこの季節は3〜4日に1回くらいと、まめにあげてしまいます。
> 日照量と時間が不足していると思います。
意外に冬より春の方が、陽の角度が高くなって確かに日照量が少なくなりました。
> 屋外の半日陰に置くと元気に育ちます。
やはり外の空気や陽、雨に勝る栄養はありませんものね。
葉焼けに注意して屋外に出してみることにします。
4年間植え替えをせず、根詰まりをしていないとすると、やはり生長が緩慢になっているようですね。
ただし鉢底や土の表面を見ても、根詰まりしているかどうかは分からないこともあります。
用土が劣化していたり、土の中に老廃物がたまったりしている可能性もあるので、根詰まりしていないように見えても、少なくとも3〜4年に1度は適期に植え替えを行った方がいいのではないかと思いますよ。