観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ミニバラが最近は葉色が悪く、葉が落ち 投稿者:RYU 投稿日:2010/06/02(Wed) 22:15

こんばんは。
以前ミニバラの剪定でお世話になったRYUです。

たった一輪しか開かなかった花を早めに切り花にして楽しみ、ご教示頂いた様に剪定をしようと思いながらも2週間ほどそのままにしていたのですが、
最近は葉色が悪く、黄色くなった葉がパラッと落ちてしまいます。

水やりは乾いたらあげるで、約3〜4日に一回ほど。
日中は陽も当たるベランダです。

何が原因でどの様に対処すれば良いでしょう?
更に、また同じ様な事にならない様にするには、何をすべきでしょうか?

大至急お教え下さい。


Re: ミニバラが最近は葉色が悪く、葉が落ち 投稿者:いちろう 投稿日:2010/06/03(Thu) 09:16

たぶん、黒点病でしょうね。
バラにはつきもののやっかいな病気です。
菌で伝播しますから対策法はありそうなんですが、じっさいには根絶することはできません。

伝染を防ぐために枯れ葉をこまめにそうじする。
剪定に使ったハサミをこまめに消毒する。
黒点病に強い品種に変える。
土のはね返りを防ぐためにマルチングをする。
などが有効だと思います。

サイトを探せばいっぱい情報がありますよ。
一例。
http://baraengei.biroudo.jp/kokuten.htm


Re^2: ミニバラが最近は葉色が悪く、葉が落ち 投稿者:RYU 投稿日:2010/06/03(Thu) 12:39

こんにちは。

お返事ありがとうございます。

黒点病ですか…。
私も何かとサイトを探しては自分でできそうな情報をまめに読む様にしているのですが、初心者故、今掛かっている病気が何なのか等、サイトの情報で勉強中です。

サイトをご紹介頂きありがとうございます。
とにかくできる事はやろうと思います。

ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)BloomingScape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る