観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

テーブルヤシの植え替え 投稿者:葉月 投稿日:2010/06/22(Tue) 11:13

4年目のテーブルヤシです。これまでハイドロカルチャーで育てていて、2〜3回植え替えをしました。ずいぶん大きくなって背丈が15センチを超えてしまったので、次に植え替えるときはハイドロカルチャーではなく土にしようかと考えているんですが、大丈夫でしょうか。ハイドロカルチャーで育った植物は抵抗力が低くて、土では育たないというのを聞いたことがあるんですけど・・・・


Re: テーブルヤシの植え替え 投稿者:ふら 投稿日:2010/06/22(Tue) 11:45

> ハイドロカルチャーで育った植物は抵抗力が低くて、土では育たないというのを聞いたことがあるんですけど・・・・

ハイドロカルチャーでは根の発達があまりよくないために、そのようなことを言う人がいるのではないかと思います。
またハイドロカルチャーでは室内栽培せざるを得ず、日照不足で弱々しくなりがちなのも原因のひとつでしょう。

保証できるわけではありませんが、特に弱っているのでない限りは植え替えた方がいいでしょう。
土からハイドロカルチャーへの変更はやや難しいこともありますが、その反対は容易なことが多いと思います。

弱っている株であっても、ハイドロカルチャーのままだとさらに弱ってしまう可能性もあるので、私なら普通の用土に植え替えますが。
ただし弱々しい株だと、植え替えに限らず環境の急変でさらに弱ってしまうことはあると思います。

というわけで、植え替えするか否かはご自身の判断でお願いします。
植え替えをする場合は梅雨時(もし梅雨がある地域にお住まいなら)が最適期です。
植え替え後は、暖かい時期はなるべく屋外の半日陰に置くようにすると健康に育ちます(梅雨い日射しによる葉焼けに注意)。


Re^2: テーブルヤシの植え替え 投稿者:葉月 投稿日:2010/06/22(Tue) 12:05

アドバイス、ありがとうございます。
実は、今年はもう植え替えをすませたので、この相談は来年の話なんです。
今年植え替えをしたとき、あまりにも大きくなっていたので、来年もハイドロカルチャーのままで育てるべきかどうか、思案したもので・・・・
アドバイスどおり、来年は土に植え替えてみることにします。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)BloomingScape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る