観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

シュフレラ・アルパインについて 投稿者:弥勒 投稿日:2010/06/20(Sun) 15:24

少し元気がないようなのですが、明るさ、温度に関しては問題がないと思います。そこで、テレビの近所においているというのは、原因になりますでしょうか?

一部、葉が黒く焦げたように、枯れました。
他は、茎?からだら〜んとして力がありません。

皆様、ご回答よろしくお願いいたします。


Re: シュフレラ・アルパインについて 投稿者:ふら 投稿日:2010/06/20(Sun) 17:37

室内に置いているのでしょうか?

明るさに関しては問題がないということなので、ガラス越しの日光が長時間当たる場所に置いていらっしゃるのだと思います。
その環境ではすぐには調子を崩すことはないとは思いますが、本来は(ガラス越しではない)直射日光を好む植物なので、万全の環境とは言えないでしょう。
(かと言って、急に直射日光に当てると葉焼けを起こすのでご注意ください)

水やりの頻度はいかがでしょうか?
鉢土がどれくらい乾いた時に、どのような方法でどれくらいの水を与えていますか?

テレビの近くに置いていることは関係ないと思います。


Re^2: シュフレラ・アルパインについて 投稿者:弥勒 投稿日:2010/06/21(Mon) 08:55

> 室内に置いているのでしょうか?

はい。

> 明るさに関しては問題がないということなので、ガラス越しの日光が長時間当たる場所に置いていらっしゃるのだと思います。その環境ではすぐには調子を崩すことはないとは思いますが、本来は(ガラス越しではない)直射日光を好む植物なので、万全の環境とは言えないでしょう。

ガラス越しです。

> 水やりの頻度はいかがでしょうか?
> 鉢土がどれくらい乾いた時に、どのような方法でどれくらいの水を与えていますか?

“乾いてるなぁ〜”と思った時に、500cc程度を

背丈は120cmくらいです。


> テレビの近くに置いていることは関係ないと思います。


Re^3: シュフレラ・アルパインについて 投稿者:弥勒 投稿日:2010/06/21(Mon) 08:55

ふらさん、


ありがとうございます。


Re^4: シュフレラ・アルパインについて 投稿者:ふら 投稿日:2010/06/21(Mon) 11:37

> “乾いてるなぁ〜”と思った時に、500cc程度を
> 背丈は120cmくらいです。

まず水の量が足りない可能性があると思います。
500ccくらいの量で、鉢底からどんどん水が流れ出すでしょうか?
水やりの際は、盛大に流れ出すくらい十分に与える必要があります。
(もちろん、受け皿には水を貯めないようにします)

あと「乾いている」という判断は人によっていろいろなので・・・
暖かい時期には鉢土の表面が乾き始めたころに与えるのが基本です。
鉢土をかなり乾かしてはいないでしょうか?

お書きになっている症状は水不足のサインのように思えます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)BloomingScape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る