観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

アガベ(ベネズエラ)が枯れそうです 投稿者:ao 投稿日:2010/06/20(Sun) 01:45

アガベ(ベネズエラ)を2年ほど前から育てています。
日当たりのよいバルコニーに通年置いています。
大きさは60cmくらいです。
葉先がしぼんで細くなり、どうも腐ってきているような感じです。
心当たりは、少し水やりを多くしすぎた気がします。
また、以前から、
下の方の葉から、徐々に茶色い斑点(さび病のような)が増えてきて、
時々、下の葉を切り落としていました。
この春、ちょっと多めに葉を切り落としました。
最近は水を上げないようにしているのですが、
しぼんだ葉が復活する気配はありません。
何か対策出来ることはないでしょうか??
よろしくお願いします。


Re: アガベ(ベネズエラ)が枯れそうです 投稿者:かけと 投稿日:2010/06/20(Sun) 11:32

植替えはしていますか?
どこにお住まいか不明ですが、通年バルコニーに置かれているということですが、雨も風も当たりますよね?
根鉢がガチガチに固まっていて、水はけが悪いなんてことはありませんか。
アガベは地植えされているものもあったり、かなり丈夫なものが多いですけど、狭い鉢に植えられているのですから、植替えや適切な管理をするお世話も必要になってきます。
冬は外に置かないほうが痛みません。梅雨時期に雨が当たるような場所は避けます。
また、根付いてなかったり、あまり元気が無い状態ですと、丈夫なアガベでも痛むことがあります。

植替えをまったくされてないなら、植え替えをして直射日光と雨が当たらない場所で養生させましょう。


Re^2: アガベ(ベネズエラ)が枯れそうです 投稿者:ao 投稿日:2010/06/20(Sun) 13:28

メッセージありがとうございます。
植え替えは、購入したときに、若干大きな鉢にしただけです。
あまり大きくなっているとは感じないので、
植え替えはまだ先かなと思っていました。
水はけは、逆に良すぎるくらいで、すぐ水が出てきます。
住まいは東京です。
バルコニーは庇が深いので台風の時以外はあまり雨は吹き込まないし、
南向きなので真夏の直射日光は当たりません。
弱っている時に植え替えるのも不安なのですが、
思い切って植え替えた方がよいのでしょうか…。
ちなみに子株が5つほどついていますが、
その葉も先からしぼんで枯れてきています。


Re^3: アガベ(ベネズエラ)が枯れそうです 投稿者:かけと 投稿日:2010/06/20(Sun) 16:02

アガベを置かれている環境は、特に悪くないと思います。

植替え時に、根鉢は崩されましたか。
鉢から抜いて、新しい鉢にいれ、土を増しただけでしたら、やはりもう一度植替えされるほうがいいですね、根鉢を崩して。

植物があまり大きくならなくても、植替えは行います。
大きなものは、毎年植え替える必要まではありませんが。

弱っているときに植え替えるのが不安とのことですが
弱ってきて、おかしい、変だと思うからこそ、逆に植え替えが必要なことが多いです。
私は変だなと思ったら、大体植替えしています。
そちらの弱っているアガベを見ることはできないので
はっきりこれだといえることはありませんが
多肉植物は根腐れ、根の不調が原因なことが多いですから。
おかしいなと思ったら、根のチェックは必要です。
アガベはあまりないと思いますが、迷って放っておくと、完全に腐ってダメになってしまうこともあります。
害虫が根についていることもあります。
アガベもネジラミがつくことがあります。
ただ、よほどたくさんつかない限り、弱らないですが……。


Re^4: アガベ(ベネズエラ)が枯れそうです 投稿者:ao 投稿日:2010/06/20(Sun) 22:52

近いうちに、思い切って植え替えてみようかと思います。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)BloomingScape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る