こんばんは。
ふらさん!ようやく樹液の流出が収まり、20センチ程に切った大元の幹の両側から新芽が出てきました\^o^/
辛抱強く様子を見た甲斐がありました。本当にありがとうございます。
できたら新しい鉢に植え替えたいのですが、タイミングを教えて頂けますか?
一方、15センチ程に切って挿し穂にしたものからは未だ新芽は出てきませんが、
枯れている感じには見えないので、こちらの方はまだ暫く様子を見たいと思います。
新芽がでてきたとのこと、よかったですね。
剪定後、1か月くらいでしょうか。
植え替えは梅雨が明ける前ならいつでも大丈夫だと思います。
挿し木した方は親株と違って小さく、また発根・発芽の両方を行っているので、生長を始めるまでに時間が掛かるかもしれません。
こちらも気長にお待ちください。