観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

あじさい(紫陽花)の葉が白くなる 投稿者:かりん 投稿日:2010/06/16(Wed) 00:04

庭の南東に地植えしている、普通のあじさいとおたふくあじさいの葉っぱが年々白くなるのが、増えています。(今年は全体の3割くらいが、白くなっています)
日照時間は、5〜6時間はあります。花は綺麗に咲いているのに、何故少しずつ葉が白くなるのかわかりません。
どなたか、教えて頂ければうれしいです。


Re: あじさい(紫陽花)の葉が白くなる 投稿者:流れ☆ 投稿日:2010/06/16(Wed) 20:05

こんにちは。

うどんこ病でしょうか?
気になるようでしたらうどんこ病の薬剤を散布してください。

枝葉が込み合って風通しが悪くなっていたら枝を透かす様に剪定しましょう。


Re^2: あじさい(紫陽花)の葉が白くなる 投稿者:かりん 投稿日:2010/06/16(Wed) 22:11

流れ☆様
連絡を頂き有り難うございます。
今年の春以降、相当葉が茂っていたため、6月初めに確認をしながら、枝葉を剪定しました。今月末には現在咲いている花も含め、剪定をする予定です。
うどんこ病の薬剤を散布するのは、何月頃が良いのでしょうか?
又、他に気を付けることがあればアドバイスをお願いします。宜しくお願いします。


Re^3: あじさい(紫陽花)の葉が白くなる 投稿者:流れ☆ 投稿日:2010/06/17(Thu) 20:16

>うどんこ病の薬剤を散布するのは、何月頃が良いのでしょうか?
●(予防の薬剤もありますが)何月頃が良いと云う事は無くて、発生初期に散布するのが効果があります。
雨降り以外の日に早朝か夕方涼しい時に散布してください。
説明書も良く読んでくださいね。

窒素分が多い肥料は×
風通し良くする。
数年おきに堆肥をすき込んで土壌改良。
などで、健全な株にする様すれば病害虫に強くなると思いますよ♪

こちらも参考になれば。。。
http://hanitikage.seesaa.net/article/5373039.html


Re^4: あじさい(紫陽花)の葉が白くなる 投稿者:かりん 投稿日:2010/06/17(Thu) 22:16

流れ☆様
ご親切なアドバイス有り難うございました。
ご意見を参考にして、あじさいを育てていきたいと思っています。
本当に有り難うございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)BloomingScape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る