教えていただければ幸いです。コルジリネ・ターミナリスは直射日光に当てたほうがよろしいでしょうか。
コルディリネ・テルミナリスにはたくさんの園芸品種があり、日光に耐える力は品種にもより異なるようです。
原種や丈夫な園芸品種は直射日光に当てた方が丈夫に育ちますが、「マルーン」のように強い日照には弱いものもあります。
「グローカル」のように暑さに弱いものも真夏の直射日光には当てない方がいいでしょう。
園芸品種名はお分かりでしょうか?
日光に強いものでも、いきなり直射日光に当てると葉焼けを起こします。
必ず半日陰から日数を掛けて慣らしましょう。
強い光に弱いものでも室内では健康には育ちません。
暖かい時期には屋外の半日陰に置いた方がいいでしょう。
種類の名称はわからないのですが、葉が赤くならず緑の葉です。ブルーミングスケープの「この植物の名前を教えて」コーナーにkorefumiの名称で画像をアップしておりますが。わかるでしょうか?
葉の縁が赤い「レッドエッジ」の可能性が高いのではないかと思います。
直射日光にも耐えるので、日数を掛けて慣らしてみてはいかがでしょうか。
慣らした後も葉焼けの兆候がないか、継続観察をお勧めします。
もちろん、屋外で「少しだけ」遮光してもよく育ちます。
わかりました。ご親切にありがとうございました。