観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

バジルの葉がしわしわです。 投稿者:taka 投稿日:2010/06/26(Sat) 20:48

バジルを種から育てています。
3株あるのですがそのうちの2株の葉がしわしわしたりでこぼこしたりしています。
また、葉がタランと垂れた感じになっています。
土は最初はハーブ用の土を使用していました。
最近植え替えたのですが、現在は園芸や野菜用の土を使用しています。
肥料はまだバジルが小さい頃は液体のスポイトのような形のずっと刺しておくタイプのものを使用していましたが、
最近は何も使用していません。
雨をよける為軒下においてあるのですが、
日当たりは午前中は日陰ですが午後からは日があたります。
水は1日おきにあげています。
今のところ虫がついている様子はないのですが、前に下のほうの葉2枚ほど黒い点々がついていたので
取り除いたらそれからは何もありません。
変なにおいがしたり色が茶色になったりはしていないので枯れているわけではないと思うのですが・・・。
そろそろ収穫がてら摘心をしたいのですが、もし病気だったら食べたくないですね・・・。
自分でもこちらのサイトや他のサイトで調べてみたのですが、
いまいちピンとくる情報を得られなくて質問させていただきました。
もしかして水のやりすぎでしょうか?
何が原因か分かりましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。


Re: バジルの葉がしわしわです。 投稿者:ぶるこ 投稿日:2010/06/28(Mon) 16:41

まず、大きくなると下のほうの葉はダラリとなることがありますし
上部の葉はシワシワになることがあります。

それ以外としては
水の過不足も考えられます。
必ず、水遣りは土の様子を見て
乾いていることを確認してから
容器の底から流れ出てくるまで株元からたっぷりと与えます。
何日に1回と言う与え方は水の過不足が生じるので避けてください。
また、トレイなどを使用している場合は
溜まった水は随時捨てます。

肥料ですが
植替え後1ヶ月は不要になります。
土の中に元肥が入っていることがあり
その養分で生育しますので。
さらに植え替えて直ぐは根をいためているので
直ぐには与えないように気を付けなければなりません。

このようなものでしょうか。
あとは、雨除けは特に必要ありませんね。
浸水してしまうのであれば別ですが。。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)BloomingScape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る