観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

レッドカーラントの茎に何かの殻のようなものが 投稿者:さくらこ 投稿日:2010/06/26(Sat) 15:52

レッドカーラントの茎に、何かの殻のようなものがたくさんくっついていました。
何かの病気か、虫の卵かと思い色々検索してみましたが、見当たりません。
その殻をはがしてみると、白い粉が出てきて、
また、殻の周りには蜜のようなものがべったり付いています。

どなたがわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
お願いいたします。


Re: レッドカーラントの茎に何かの殻のようなものが 投稿者:流れ☆ 投稿日:2010/06/26(Sat) 21:05

こんにちは。

カイガラムシでしょうか?
http://www.afftis.or.jp/kaigara/iroiro.htm
↑なら、ヘラやブラシでかき取るのが一番です。


Re^2: レッドカーラントの茎に何かの殻のようなものが 投稿者:さくらこ 投稿日:2010/06/27(Sun) 15:52

早速の返答ありがとうございます!!

カイガラムシのようです。
カタカイガラムシ
という種類のようです。

一応、爪楊枝ではがしましたが、再発するものでしょうか?
防ぐことはできますか?


Re^3: レッドカーラントの茎に何かの殻のようなものが 投稿者:流れ☆ 投稿日:2010/06/27(Sun) 20:08

放置しておくと大発生するので
少ないうちに早期発見し対処が望ましいですね。
枝葉が込み合っていたら透かすように剪定するなど
風通し良くすることで発生しにくくなります。


Re^4: レッドカーラントの茎に何かの殻のようなものが 投稿者:さくらこ 投稿日:2010/07/02(Fri) 15:51

ありがとうございます。

葉が込み合っているので、剪定します。
カイガラムシの付いていた部分の葉が枯れてきてしまいました。

細かい蜘蛛の巣のようなものも出てきてしまい、
徹底して虫退治しなければならないようです。

教えてくださり、本当にありがとうござましたm(_ _)m



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)BloomingScape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る