観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

芯棒の時期について 投稿者:すぬ〜ぴぃ 投稿日:2002/08/07(Wed) 22:05

オーストラリアビーンズやベンジャミンが元気に育っています。今はどちらも約40cmほどですが幹がどちらも細くて、特にオーストラリアビーンズは鉛筆の太さほどです。ベンジャミンは三つ編みです。できれば見栄えからも芯棒をしたくはないのですがやはり育つのは葉だけで幹は太くはならないのでしょうか。また葉が増えていくにつれて芯棒は添えてやらなくてはいけないのでしょうか。どなたか詳しい方教えてください。お願いします。


Re: 芯棒の時期について 投稿者:まつ 投稿日:2002/08/07(Wed) 22:50

オーストラリアンビーンズはカスタノ・スペルマムですね。ところで
芯棒とは支柱の事でしょうか?置き場所にもよりますが、風が強い
ベランダなどでは支柱を立ててやった方が良いでしょう。見た目も
大切ですが、思わぬ突風で茎が折れてしまっては後の祭りです。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る