観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

バナナの株分け 投稿者:ばなな 投稿日:2002/08/29(Thu) 12:19

バナナの根元に子バナナが出てきました。
株分けをしたいのですが、どうやったらいいのかわかりません。
かなりがっしりと親株にくっついているようですが、すっぱりと切り離してもよいのでしょうか。どのくらいになったら株分けしてよいのでしょうか。


Re: バナナの株分け 投稿者:DAN.T 投稿日:2002/08/29(Thu) 23:43

バナナの株分けですが、私の経験では梅雨時期に行なうのが望ましいです。
かなりがっしりと親株にくっついているとの事ですが、私の場合、すっぱり
と切り離して植え替えました。
今現在、私の手持ちのバナナもかなり子株が出来ていますが、来年までは植
え替えないつもりです。参考までに私が植え替えに使用した用土は、赤玉土
の細粒・腐葉土・川砂を7:2:1位の割合で混合して使用しています。


Re^2: バナナの株分け 投稿者:ばなな 投稿日:2002/08/30(Fri) 01:42

アドバイスありがとうございます。
私も来年の梅雨時期までこのままにしておきます。
自分の判断で今の時期にやってしまわなくてよかったです。
もうひとつ心配なのが越冬なんですが
これだけは気を付けたほうがよいというようなことがあれば
教えてください。お願いします。


Re^3: バナナの株分け バナナの越冬 投稿者:DAN.T 投稿日:2002/08/30(Fri) 10:50

>もうひとつ心配なのが越冬なんですが
>これだけは気を付けたほうがよいというようなことがあれば
>教えてください。お願いします。

そうですね、まず株を冷やさない事ですね。
私自身は室内に置いていますが、室温が10度を下回ると株が徐々に
痛み始めますので、下回らないように気を付けてください。
株の保温方法は色々ありますが、私は鉢の周りにエアーキャップを巻
き付けています。あと越冬時の水やりは、鉢の置いてある状況にもよ
りますが、3〜4日に1回、150cc前後でしょうか。液肥などは一切
与えません。
葉など株が多少萎縮したりすると思いますが、春には元以上に戻りました。


Re^4: バナナの株分け ありがとうございます 投稿者:ばなな 投稿日:2002/08/30(Fri) 11:45

ありがとうございます。
はじめての越冬がんばります。
エアーキャップって荷物梱包用の
プチプチのことですよね。
これからは冬に向けてとっておきます。


Re^5: バナナの株分け ありがとうございます 投稿者:DAN.T 投稿日:2002/09/01(Sun) 15:28

> エアーキャップって荷物梱包用の
> プチプチのことですよね。

そうです、それです。
もしエアーキャップが無い時は新聞紙でも構いません。
厚手に巻いてやれば十分代用が効きます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る