観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

「金のなる木(花月)」と「ガジュマル」の剪定 投稿者:TAKE 投稿日:2002/08/31(Sat) 10:47

こんにちは。
今うちに、「金のなる木(花月)」と「ガジュマル」があります。
金のなる木は購入して約2年、ガジュマルは1年弱になります。
どちらも水と肥料を与える以外は特別手入れはしてないため、
葉もたくさん出てきて枝もかなり伸びました。
金のなる木は横幅90センチの出窓に置いてるんですが、成長しすぎて
チョットそこに置くにはきゅうくつになってきています。
こういう場合はやはり適当な長さに見た目のバランスとかも考えて
剪定したほうが良いのでしょうか?
こういうのは剪定の時期ってあるんですか?  それともいつでも良いのでしょうか?
あと剪定した場合、切り口には何か薬品みたいなものはつけたほうが良いのでしょうか?  盆栽類は剪定した場合、切り口に腐りこみ防止や病気防止に何かを付けるらしいんですが・・・・・。
どなたか教えてください。
お願いします。


Re: 「金のなる木(花月)」と「ガジュマル」の剪定 投稿者:Runn 投稿日:2002/09/01(Sun) 11:10

>金のなる木(花月)の剪定

枝、葉の出ている節の上のところで剪定してください。
切るとそこから枝が出てくるので、将来、植物の安定性の意味からも低い位置で切ってもいいかもしれませんね。
季節的には今から〜10月上旬くらいがいいと思いますが挿し木等で増やせます。株が大きいようですので、剪定して切ったものは葉を3、4枚程つけてカットしなおし切り口を2〜3日乾かし挿し木等してみてください。

>ガジュマルの剪定

枝の上のところで適宜剪定できます。

> 剪定した場合切り口には何か薬品みたいなものはつけたほうが良いのでし>ょうか?盆栽類は剪定した場合、切り口に腐りこみ防止や病気防止に何か
>を付けるらしいんですが・・・・・。

カルスメイトとかの癒合剤が売られていますが、花月、ガジュマルには必要ないと思いますが。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る