観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

食用アロエ 根付いた? 投稿者:TAKU 投稿日:2002/09/29(Sun) 16:29

初めて、アロエを植えました。

いつものホームセンターで凄く立派な、食べられる、苦くない、
という説明書きに惹かれて、ウチにも1本あってもよいかなア
と思って、買いました。(一番長い葉は、35〜37cm位は
あり、これを食べてみようかと思ったくらいでした)

説明書の通りに植えましたが、根付いたかどうかが分かりませ
ん。どの様になったら、根付いたことが分かるのでしょうか。

8月12日 購入
      大きな株で、芯の芯まで数えると、葉は9枚あり
      ました。真ん中の、点のような、葉になるものも
      いれた枚数です。根は全くありませんでした。
8月15日 植え付け
      (当日まで、風通しのよい所で乾かしていました)
      アロエにも使える、混合してある土を使いました。
      葉が重すぎて、動かないようにするのに、苦労し    
      ました。 (アロエの葉は、右巻きでした)
9月29日 葉が増えて、芯まで数えると、11枚になってい
      ました。
      一番そとの葉は、大分クタビレタように見えます。
      水やりは、土が、粉状態(?)になる位まで、我
      慢して、土を触って、深さ2・3cm位さらさら
      になった頃にほんの少しだけ、株から出来るだけ
      離して細口のジョウロでぐるりとしみこませまし
      た。これまでは水だけです。

先日、アロエの食べ方(苦くない、と言われているが、苦い、)
の質問が載っていましたが、その方のアロエでは、葉が10枚
になった頃からが食べ頃になる、とのことでした。

私の植えて1ヶ月半位のアロエは、まだ未完成ではないかと
思うのですが、根が出て成長出来るようになったかどうか、は
どのように見分ければよいのでしょうか。

葉は、地(土)に置いたような状態に(タンポポの葉のように)
下がってきました。これは、このアロエの自然な姿と書いてあ
りましたので、心配はしていませんが、水やりのときに邪魔で
困ります。 

しっかりと根が出て、元気なら(活着した後なら)、上から
ジョロで軽く水やりしてもよいのでしょうか。

冬の間の管理は、室内に入れるだけで良いのでしょうか。
葉っぱを切り取って、枚数を少なくする、とかはしなくても
よいでしょうか。
もちろん、水は、殆ど要らないらしいのですが。その、殆ど
というのが、具体的でなくて、よく分かりません。あのよう
に、分厚い葉ですから、水切れ寸前の状態がどの様なものか
想像出来ないのです。

来年、食べてよいのは、何時頃からでしょうか。
このアロエの花はいつごろ咲くのでしょうか。
肥料は、どうすればよいでしょうか。

楽しみなのですが、分からないことが多くて・・・。
  よろしくお願いします。












Re: 食用アロエ 根付いた? 投稿者:りん 投稿日:2002/10/01(Tue) 01:47

なにアロエなのかによって、質問の答えは異なると思うのですが…。
うちはキダチアロエが20年くらい、
アロエベラが3年くらいありますが、あまり文献を読んで育てていたわけではないので、
あまり正しくないのかも?知れませんけれど、
アロエはあまり考えなくても大丈夫ですよ。

根張りについては、パンと葉っぱが張っていれば問題ないでしょう。
ベラもキダチも、先が上向きに少し反っていればいいと思います。
ほんの少しだけ、中心の茎を重心をかけて触れてみて、抵抗感があれば完璧、
なんて乱暴な事しては駄目なんでしょうが、アロエはそれじゃ全然へこたれませんよ。大体一ヶ月すれば大丈夫だと思います。
一ヶ月して根がなければ、だんだん葉の表面がしなびてきたり、黄色や赤っぽくなっているはずです。

これからの時期は休眠期ですので、葉っぱを減らしてしまうのは得策ではないと思います。
この時期悪戯に傷をつけると直りも悪いし、植物全体の一般論からして葉っぱは根っこを張るのにある程度大事なもので、枚数がありすぎる状態でなければ
とらないほうがいいものです。
まあ、食用だったり薬用だったりするものは、植える目的が鑑賞ではないので、いいんですけど。
全然、まったくへこたれませんしね。このくらいじゃ。

今なら水がかかっても大丈夫ですよ。
土がアロエ、サボテン用でしたら水はけもよく、過湿で葉をいためる事はないでしょう。
冬は凍りやすくなるので、水差しのようなもので、土にだけ与えますが、
一ヶ月に一回ていどでいいと思います。暖かいときに外に出し、午前中にたっぷり与えて午後には乾くようにする。
少しずつ何回も与えるとかえって土が冷えます。根張りも悪いです。
水を満タンに蓄えると、寒いと冷えてしまいますし。
葉っぱの中に水を蓄えているので、水切れは乾燥しすぎてしわしわになったリンゴでも思い浮かべてください。
またそのせいで、凍るような場所に置くと葉っぱが凍ります。シャーベットです。
ゆえに、室内でも凍る北国では意味がないです(笑)でも、穏やかな地域でしたら、暖房のきかない部屋がオススメです。暖房を切ったときの温度差は植物にとっては耐えがたいでしょう。
寒暖の差のない明るい場所がベストです。
耐寒性をある程度付けてやるのが、強い株を育ててやる親心?程度問題ですが、
5度くらいあれば、大丈夫だとおもいます。


肥料についてはやっぴーさんが仰ったようでいいと思いますが、
あまり与えないほうがいいのでは…。
特にこれからは成長が衰えますので、与えるだけムダ、あるいは株を弱めるかと…。

私は食べたことないので分かりませんが、あまり成熟していないものは美味しくはない植物は多いですよね…。
実験的に食べてみては?





Re^2: 食用アロエ 根付いた? 投稿者:りん 投稿日:2002/10/01(Tue) 01:57

肥料については、今は、という意味です。
緩効性肥料は、生育期の一ヶ月程度前に与えるのが基本かと。
アロエの場合は春さきですね。
うちのはふつうの園芸土なので、はじめから元肥が少し入っていました。
アロエようの土ならそのままでいいと思います。


Re: 食用アロエ 根付いた? 投稿者:やっぴー 投稿日:2002/09/30(Mon) 08:56

> 初めて、アロエを植えました。
>
> いつものホームセンターで凄く立派な、食べられる、苦くない、
> という説明書きに惹かれて、ウチにも1本あってもよいかなア
> と思って、買いました。(一番長い葉は、35〜37cm位は
> あり、これを食べてみようかと思ったくらいでした)
>
> 説明書の通りに植えましたが、根付いたかどうかが分かりませ
> ん。どの様になったら、根付いたことが分かるのでしょうか。
>
> 8月12日 購入
>       大きな株で、芯の芯まで数えると、葉は9枚あり
>       ました。真ん中の、点のような、葉になるものも
>       いれた枚数です。根は全くありませんでした。
> 8月15日 植え付け
>       (当日まで、風通しのよい所で乾かしていました)
>       アロエにも使える、混合してある土を使いました。
>       葉が重すぎて、動かないようにするのに、苦労し    
>       ました。 (アロエの葉は、右巻きでした)
> 9月29日 葉が増えて、芯まで数えると、11枚になってい
>       ました。
>       一番そとの葉は、大分クタビレタように見えます。
>       水やりは、土が、粉状態(?)になる位まで、我
>       慢して、土を触って、深さ2・3cm位さらさら
>       になった頃にほんの少しだけ、株から出来るだけ
>       離して細口のジョウロでぐるりとしみこませまし
>       た。これまでは水だけです。

そろそろ出ているのではないでしょうか?
出たての根は取れやすく ちょっとした動きで取れてしまいます
植えるときに茎が動かないようにしたようなので大丈夫だと思いますけど



>
> 先日、アロエの食べ方(苦くない、と言われているが、苦い、)
> の質問が載っていましたが、その方のアロエでは、葉が10枚
> になった頃からが食べ頃になる、とのことでした。
>
> 私の植えて1ヶ月半位のアロエは、まだ未完成ではないかと
> 思うのですが、根が出て成長出来るようになったかどうか、は
> どのように見分ければよいのでしょうか。

新しい葉が出ててくるとか 葉が厚くなるなど かな

>
> 葉は、地(土)に置いたような状態に(タンポポの葉のように)
> 下がってきました。これは、このアロエの自然な姿と書いてあ
> りましたので、心配はしていませんが、水やりのときに邪魔で
> 困ります。 

古くなった葉は垂れ気味になってきますが・・・・・・・

下葉から栄養を 根や新葉を作るのに使いまわししているため
老化が早まっているかも




>
> しっかりと根が出て、元気なら(活着した後なら)、上から
> ジョロで軽く水やりしてもよいのでしょうか。

天候を見ながら  やるときは 鉢の中の空気を入れ換えるように 一気に
鉢底から流れだすくらい タップリやります
未だ生長期ですので 余り乾かないうちに次の水やりを施します

>
> 冬の間の管理は、室内に入れるだけで良いのでしょうか。

保てる温度によります


> 葉っぱを切り取って、枚数を少なくする、とかはしなくても
> よいでしょうか。

必要なし

> もちろん、水は、殆ど要らないらしいのですが。その、殆ど
> というのが、具体的でなくて、よく分かりません。あのよう
> に、分厚い葉ですから、水切れ寸前の状態がどの様なものか
> 想像出来ないのです。

3ヶ月くらいなら葉は少し痩せますが葉はなくなりません
1年近く水をやらなくとも 葉は殆どなくなりますが生きています

本来挿し木は
春に行ない 冬までに十分根を張る時間をとり
 冬に備えるというのが普通の作業なのですが・・・・・・・

> 来年、食べてよいのは、何時頃からでしょうか。

さぁー??

> このアロエの花はいつごろ咲くのでしょうか。

品種により開花時期は異なります
木立アロエは秋〜春 そろそろ蕾が見えてくる頃です
ただし 咲くような太い枝で条件がそろえばですが・・・・・・・

> 肥料は、どうすればよいでしょうか。

冬は水もあまりやら無いほうが耐寒性が高まりますが
肥料を施すと 生長しようとして 耐寒性が無くなります

4月 6月 9月に 遅効性の化成肥料 (1〜2ヶ月効果が持続する物)
又は発酵済みの油粕と骨粉などの玉肥
量は少なめ 普通の鉢物の1/2〜1/3



Re^2: 食用アロエ 根付いた? 投稿者:TAKU 投稿日:2002/10/01(Tue) 21:09

やっぴーさん・りんさん 返信ありがとうございます。

この台風の中、いかがお過ごしでしょうか。
今、8時15分くらい、もうじき、上陸か、と、TVが言って
います。
午前中から、ひどい雨はやり過ごして、鉢を寄せて、強風対策
をしたり、ベランダも、弱い葉っぱのものを大きな鉢物で
カバーするように、ギューッと片寄せたり、物干し竿を紐で
固定したり、忙しかったです。

これから、進路に当たる方も、どうぞ、植物たちが皆無事で
ありますよう・・・。
私は、気に掛かるものも幾つかありますが、明日朝、早めに
見回らなければ、と言うことにして、早々と雨戸などをしっ
かりと閉めてしまいました。

返信ありがとうございます。
ほっとして、掲示板を開けると、りんさんからも返信を戴いて
これで、鬼に金棒! です。
・・頼もしい助太刀を戴いて・・という意味で、とても勇気
づけられました。

アロエは、キダチではなく、ベラの方だと思います。
掲示板の他の説明を読むと、キダチアロエは、苦い。
購入したときの説明書に、苦くない・食用、とありましたので。

それにしても、アロエは、持久力が凄いのですね。
改めてビックリしました。

一番下の葉は、きっと、根になり、葉を育てたのでしょう、
グッタリしていますが、枯れるようには見えません。

これまでは、説明書通りに、霧水で水やりをしていましたが、
お陰様で、空気が入れ替わる位、たっぷりとやることが出来
ます。(面倒な時には、ジョロで細くやってました)
細かいところは、台風がすぎてからゆっくりと読み直し、
テキストとして、使わせて戴きたいと思います。

今、凄い風が・・・。これから、台風の後半戦が始まるよう
です。 風が、大暴れしています。重そうな音をたてて・・。
あしたが、心配。

これからもよろしくお願いします。 



Re^3: 食用アロエ 根付いた? 投稿者:りん 投稿日:2002/10/02(Wed) 00:18

http://www.valley.ne.jp/~papie/as1.html

こちらなど参考になるかと思います。
とくに何か調べて育てていたわけではないのですが、
なんとなくちゃんと正しかったようなのでほっとしました///



今は台風過ぎて青空ですvv
リンゴ農家の方など、心配でしょうね…。昔同じような時期に台風が来て、
収穫寸前で落とされてしまった時がありました。
傷物になり出荷できないリンゴを
高校生の時、文化祭の拡大版みたいな大きなイベントを開いた折
ボランティアで販売しました。
少しでも大きな被害にならなければいいですが。


Re^4: 食用アロエ 根付いた? 投稿者:TAKU 投稿日:2002/10/03(Thu) 00:35

りんさん ありがとうございます。

以前、台風でのリンゴの落果のことでは、新聞などにも大きく
取り上げられて、大変でしたね。よく覚えています。
今回は、それ程大きく被害は言われていないようで、どうにか
安心なのでしようか。

アロエについてのHP、有り難うございます。
とてもよいHPで、これからずっと参考にさせて戴きます。
今日、2.3回よく見ましたが、元気そうです。
新芽のところに、水が溜まらないようにと有りましたので、
注意深く見ましたが、そんなこともないようで一安心です。
りんさんとこのアロエのように、順調に育つと嬉しいのですが。

りんさんには、イチゴでも助けて戴いて、ほんとにありがとう
ございます。
あのイチゴの後日談ですが・・・

ランナーが出てきて、大喜びでした。
2本のランナーをべつの鉢に誘導(?)誘引(?)し、
安心してしばらく楽しんでいたのですが、秋雨のしつこいのに
降り込まれ、急に気温が低くなり、その繰り返しのためか、親
株・子株ともに、おかしいなあ、と思う内に急速に悪くなり、
カビかな、と、掲示板に相談しようと経過を少し観察している
間に、全部、だめになってしまいました。
とても残念でした。

親株は、それでも、もう一度復活があるかも・・と思い、鉢を
きれいにして、冬の日だまりになるところにおき、観察を続け
ています。
折角、教えて下さったのに、途中でダメになって、残念です。
季節の変化が、今年は特に、ジグザグでしたので、このような
ことになったのではないかと、素人考えで、諦めました。

これからもよろしくお願いします。






Re^5: 食用アロエ 根付いた? 投稿者:りん 投稿日:2002/10/06(Sun) 17:18

そうですね、イチゴは過湿を嫌います。
腐ってしまったんですね。
雨にはあまり当てないほうがいいですよ。
今だけでなく、梅雨にもよく起きることです。
軒下などに置いてあげた方がいいでしょうね。

それと冬になったら、敷き藁(花屋かホームセンターにあります。
ないとこも多いけど。苗ものを中心に扱う花屋さんです)
を根元に敷き詰めて保温しましょう。

失敗した事が一度もないガーデナーはいないですよ。
私も今ガーベラがピンチです。
お互い頑張りましょうね。


Re^6: 食用アロエ 根付いた?・元気の素をありがとう! 投稿者:TAKU 投稿日:2002/10/07(Mon) 12:46

りんさん ガーベラは大丈夫でしょうか。
いつも、よい智慧を戴いてありがとうございます。

今年は、気候が少しずつ早いと言う人が割と多いようです。
植物も、変わり目の複雑さに付いていけないのかも知れない
ですね。 人も、植物も、他の動物も、”生物”ですものね。
尤もらしい理屈を付けては自分を納得させるのが、最近園芸
で色々な経験をしてから上手になったような気がします。

何度も、花や木を枯らしてしまって、悲しかったり・残念
だったり・責任を感じたり・どうしてそうなったのかと
振り返って考え込んだり、なにしろ、去年からの、
”俄ガーデニング愛好者”ですから(こんなときには、出来
るだけ難しく表現したくなるのが・・・オカシイですね!)
つい、何度も落ち込んでいました。

でも、最近では、台所で、”ア! ホウレンソウが・・・”
(使い忘れて、冷蔵庫の中で・・いたんでしまった)と、
似たり依ったりじゃないかなあ、と思い、次の時には、
方法をよく考えよう、ということにしました。

長い経験をお持ちの方に取っては、もっと、違う意味が含ま
れているのかも知れませんが、小さい子どもと同じような
<未経験の世界に踏み込んでいく、くじけない勇気>のよう
なものが、私には必要だなあ、ということが解りました。

この夏、いろいろ枯れたり・失敗が重なって、久し振りに落
ち着いて色々考えを深めたりして、やっと、方向が決まりま
した。(大袈裟!)
 ・失敗するのは、経験不足
 ・知識の不足
 ・挫ける気持ちに自分で負けている
 ・経験不足を補うのは、試行錯誤でよい、私の経験
 ・好きなことなら、続けるしかないじゃない?(自分で決
  めるのは自由)
・・・ということで、元気になって、園芸を楽しく続けてい
ます。(ボロニアのことは今でも残念で、トホホ・・の気持ち)

今回は、またまた、りんさんから良い言葉を教えて戴きまし
た。 ”失敗した事が一度もないガーデナーはいない” と
いう言葉です。(メゲてる人は、元気がでますよ〜!)

ホント、そうでしょうね・・!
どんなことでも、結局、同じようなことなのかも知れません
ね。 ・・これでまた元気の素を一つ戴きました。
  いつも、ありがとうございます。


  



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る