観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

秋・冬の水やり 投稿者:ビキナー 投稿日:2002/10/07(Mon) 12:10

はじめまして。
今年の春に、知人に観葉植物をもらって育て始めました。

これから、寒くなる期間の管理なのですが、いろいろなHPを
見ると、冬は水やりを控える、土が乾いてから、とあります。
これは1回にあげる水の量も減らすということなのでしょうか?

今は、鉢から水が流れ出るほど多めにやっていますが、
冬の水やりは鉢から水が流れ出るほどやってはいけないのでしょうか。
表面を湿らせる程度でよいのでしょうか。
ちなみに、うちにいるのはユッカとポトスです。
よろしくお願いします。


Re: 秋・冬の水やり 投稿者:みんみん 投稿日:2002/10/07(Mon) 15:40

水やり・・・一度は悩む問題ですね。基本的に水やりを控えるというのは、回数を減らすことです。表面の土が乾いてから鉢底から漏れてくるまで、たっぷりとあげて下さい。表面を湿らす程度の水やりでは、間違いなく根が酸欠を起こし、枯れます。なので、必ず土が乾いたら鉢底から流れ出るまでたっぷりとあげて下さいね。できれば、良く晴れた暖かい日の午前中にしてください。


Re^2: 秋・冬の水やり についてありがとうございます 投稿者:ビキナー 投稿日:2002/10/10(Thu) 11:02

水やりを控えるというのは、回数を減らすということなんですね。
これからは、土の様子をよく観察して、乾いてからたっぷりあげて
いきたいと思います。

すごく初歩的な質問でしたがありがとうございました。


Re^3: 秋・冬の水やり ・・・いえいえ・・・ 投稿者:みんみん 投稿日:2002/10/10(Thu) 13:11

過去に水やりであの世行きにしてしまったことがあるので、
結構、気を使ってるつもりなんですけど、やっぱりむずかしいですね。
ノドが乾いているのかどうか・・・聞けないですもんね。
でも、かわいがっているうちに、不思議と分かってくるんですよ。
大切に育てて下さいね☆



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る