今年、夏に、サマーブーケの吊り鉢を買いました。
(苗の状態でした。14〜15cm位)
なぜか、芽の部分が無くなってしまいましたので、暫
くの間、そのままで様子をみました。
長い間、そのままで、一向に大きくなる様子が見えず、
とても困りました。
この掲示板に質問しても、返事の仕様が無いだろうと、
(芽・がないのですから・・)半分は諦めました。
残っている葉はつやつやで、元気なので、何だか、
可哀想な気がしました。
枯れることもなく、ジーッと、そのまま、というのは、
芽の細胞が無くなったのではないかと、諦めようと
したころに、(1ヶ月以上待ちました)葉っぱのとこ
ろ、茎と葉の間に、ポチッと、芽らしいものが見えて
来ました。
暑い盛りが過ぎる頃に、やっとのびはじめ、少し遅れて、
もう1本の芽が出てきました。
今は2本のツルが競争のように、ビックリグミの徒長枝
のてっぺんあたりまで行っています。
(サマーブーケの為に、わざわざ、徒長枝にしたのです)
開花期は5〜10月と書いてありますが、まだ、一度も
花が咲いていません。
どうしてでしょうか。
株の成長にあわせて追肥してください・と書いてありま
すので、その通り、伸び始めてから、追肥もしたのです
が・・・。
どんどん上にばかり伸びたので、咲かないのでしょうか。
アンドンすればよかったのでしょうか。
日当たりも問題ないと思います。
何か、問題があるとすれば、
☆ なぜか、わき目が、1本も出てこなかった、
ということでしょうか。
毎日、どこまで行ったかな、と見るのが楽しみでした
ので、わき芽が出ていない事については、少しも心配
していませんでした。(そのうちに出てくるだろうと
おもいました。芽だって、出てきたのですから・・)
時々、花芽が出てきたかな、と、よく観察したのです
が、掲示板に相談するほどのことではないし、と思い
とどまっていたのです。
来年は、写真のような、パッチリした花が咲くように、
(今年の花は、無理でしょうから・・)
”花が咲くような管理の仕方” を教えて下さい。
よろしくお願いします。
マンデヴィラのことだと仮定して話しますね。
最初につる先が止まっていて、腋芽が伸びるのが遅かったので花芽が
つくのに間に合わなかったのでしょう。来年はもっと早くから芽出し
させられますから花芽も期待できるのではないですか? かなり旺盛
につるを伸ばしますので、つるが伸びる充分なスペースを確保した方が
花数を稼げます。
みぞぐちさん ありがとうございます。
なるほど、と、よく分かりました。
ツルが、初めからすんなり伸びていたなら問題なく今年
咲いていたのでしょうね。
この冬には短く切って、室内で冬越しします。
来年は、ツルの先を折られたりしないように、置き場所
に気を付けて、アンドンにしてみます。
(ちなみに、左巻きでした)
この花に限らず、ツルの新芽は、とても柔らかいもので
すから、通路に吊り下げていたのは、私の不注意でした。
きっと、何かのハズミで、ぽきと(ほろりと)落ちたの
でしょうと思います。
それから・・・
サマーブーケ は、オドンタデニア(キョウチクトウ科)
でした。HP(米村・・)によりますと、
・・マンデビラやアマランダに似ていますが、黄色花で、
芳香があり・・・ とあります。
同じく、HPで マンデビラ を見ますと、オドンタデ
ニア と同じく、キョウチクトウ科・とありますので、
(葉っぱのつやつや感などもよく似ています)
ご説明の内容は、そのままぴったり、サマーブーケにも
あてはまるものと思います。
サマーブーケのタグには、横文字で、
Odontadenia Grandiflora と書いてありました。
読み方がよく分かりませんでしたので、大きな文字の流
通名で質問いたしました。
サマーブーケでは、植物名としては、検索に掛かって来
ませんでした。
・・・読めないものを書くのも・・と、遠慮しましたが、
質問を受けられるお立場としては、
<学名こそが肝要なこと> だということが、よく解り
ました。
一番大切な、学名が表示されていたにも拘わらず、記載
しませんでしたことで、みぞぐちさんには、お手を煩わ
せて戴くことになりました。
次からは、読めなくても(!)<学名>の記載があると
きは、必ず質問にも記入することにします。
思慮が足りませんで、失礼しました。
これからも、よろしくお願いします。
JFCodeの登録品種名ではサマーブーケはUrechites lutea(ウレキテス・
ルテア)が当たっているんですよね。(^^;;
http://www.jfcode.ne.jp/cgi-bin/service/namesrch/namesrch/name_search?key=%83T%83%7D%81%5B%83u%81%5B%83P&tf=1
たぶんオドンタデニアとは別のものだと思うのですが、このあたりは
よくわかりません。(^^;; いずれにせよマンデヴィラやアラマンダに
近いキョウチクトウ科のつる植物で管理はほぼ同じだと思います。
学名を覚えるのは必須ではありませんが、覚えておくと何かと便利なの
は確かです。呼び名が複数あるようなややこしい植物を特定したり、
育て方をより詳しく検索したりできますから。(^^)
みぞぐちさん いつもありがとうございます。
また、この度は、予想も出来ない、ご面倒をおかけ
(花の名前の件)しました。
分かり易く記述してくださいましたので、私も、
JFコードの件、辿ってみました。
なるほど、私が質問しました、オドンタデニアのサマ
ーブーケは、流通名(?)のようですね。
この辺りは、よく分からない、ということがよく分か
り(複雑な言い回しですみません)、ました。
それでも、私の一番知りたいことについては、適切な
お答えを戴くことができていますので、
難しいことは別にして、園芸を楽しむ・ということに
したいと思います。
新芽がいつの間にか折れていた、と言うことから今度
の JFCord のことを知ることが出来て、花木の
流通上の管理も細かく整理されていることがよく分か
り、よい勉強になりました。
ウレキテス・ルテア という名前も、よい名前ですね。
そのうち、暇がありましたら、(暇は充分ある? の
ですが・・・雑用で、いつも掻き消えてしまいます)
カラー版の、牧野(植物)・か、何かで調べて見たい
と思ってはいますが・・・。
明るい黄色の花かなア、などと想像します。
ルテア、とありますので、ルチアに通じるのかな、と
か・・、無責任に想像するのも、ヒマのある証拠かも?
いずれにしても、サマーブーケ、いいネーミングだと
おもいます。
ご面倒をお掛けいたしました。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。