はじめまして。
観葉植物やお花は大好きなのですがもっぱら見るのが
専門で育てることには無知な私が、結婚のお祝いに
ベンジャミンをいただきました。
春から日光浴と水やり程度の管理で今日まできてしまいました。
このようなサイトも知らなかったもので・・。
少し葉枯れしているものもありますが、それなりに元気に
育ってくれていますが、育ったためか枝があっちこっちに
伸びてしまい全体の形がややいびつです。
他の方の質問を見ると、枝や葉のカット・剪定は春先に・・
とのコメントが多かったのですが、
このまま冬を越させて大丈夫ですか?
初歩的な質問ですみませんがお願いします。
育ったためか枝があっちこっちに
> 伸びてしまい全体の形がややいびつです。
> 他の方の質問を見ると、枝や葉のカット・剪定は春先に・・
> とのコメントが多かったのですが、
> このまま冬を越させて大丈夫ですか?
お答えの前に確認させてください。
上記のコメントを読んでいて、最初は
「形を整えたいので、カットしたい」
のかと思ったのですが、最終的なご質問は
「このまま越冬したいが大丈夫か」
となっています。
カットしたいのでしょうか、それともしたくないのでしょうか?。
それとも「このまま越冬」とは置き場所、管理のお話でしょうか?。
管理・置き場所についてはどのような場所においていて、大きさ、
鉢の大きさ、置き場所、日照・気温の状況等々がわからないので、?
です。
なお日光浴とありましたが、できれば日当たりの良いところに継続
しておきたいものです。暗いところにおいておき、急に日光浴させる
と日焼けを起こし、葉が枯れてしまいます。また、夏はともかく、
冬は戸外での日光浴はできません。寒さで痛んでしまいます。お住まい
の地域によってはいくら天気が良くても耐えられないで枯れてしまう
場合もあります。
植物はゆったりとした変化には結構耐えますが、急激な変化には追いつけ
ません。いくら氷点下に耐える木でも、真夏の環境からいきなり冷凍庫
にいれると枯れてしまいます。人間のように寒いから急に暖かくしてあ
げる・・・というようにはいかないのです。
ご指摘ありがとうございます。
> お答えの前に確認させてください。
> 上記のコメントを読んでいて、最初は
> 「形を整えたいので、カットしたい」
> のかと思ったのですが、最終的なご質問は
> 「このまま越冬したいが大丈夫か」
> となっています。
>
> カットしたいのでしょうか、それともしたくないのでしょうか?。
カットしてしまいたいと考えていました。
ただ、植物にとって、寒い時期の剪定は不適切なのかと
不安になりまして、また、剪定するならば冬に入る前(11月中とか)
とか暖かい環境でとか注意点があれば教えていただきたいと思い
質問しました。
分かりにくい文章で申し訳ありません。
> それとも「このまま越冬」とは置き場所、管理のお話でしょうか?。
> 管理・置き場所についてはどのような場所においていて、大きさ、
> 鉢の大きさ、置き場所、日照・気温の状況等々がわからないので、?
> です。
大きさは60から70センチで8号鉢で育てています。
10月ごろまでは一戸建ての2階北西の部屋に置いていましたが
日が短くなり午前中陽が差さないので今は1階の南東の部屋に移しまし た。ここの部屋なら朝から夕方まで日差しが入りますので。
日中天気が良く、暖かいときには外に出し、日が暮れる前(4時ごろ)
には室内に入れています。
曇りや、気温の低い日は室内に置いたままです。
高窓のレースカーテン越しの窓辺下に置いています。
リビングにあたる場所なので、夜はストーブを使います。気温は正確には
分かりませんが18から20度くらいになり、夜間は、10から13度くらい
になると思います。真冬でも5度以下にはなったことはありませんが。
> なお日光浴とありましたが、できれば日当たりの良いところに継続
> しておきたいものです。暗いところにおいておき、急に日光浴させる
> と日焼けを起こし、葉が枯れてしまいます。また、夏はともかく、
> 冬は戸外での日光浴はできません。寒さで痛んでしまいます。お住まい
> の地域によってはいくら天気が良くても耐えられないで枯れてしまう
> 場合もあります。
>
> 植物はゆったりとした変化には結構耐えますが、急激な変化には追いつけ
> ません。いくら氷点下に耐える木でも、真夏の環境からいきなり冷凍庫
> にいれると枯れてしまいます。人間のように寒いから急に暖かくしてあ
> げる・・・というようにはいかないのです。
私は、埼玉県に住んでいます。
私の管理では、ベンジャミンにストレスを与えていたのでしょうか。
これから冷えてくる季節には、どんな場所で、どのように管理していった らいいのでしょうか?よろしくお願いします。
>
具体的な説明ありがとうございます。これでお答えできます!!!
カットするのは程度によりますね。ちょっと伸びている枝や、
部屋に取りこむのに邪魔だったり、子供の目に入りそうな枝を数本
カットするくらいならいつでもできますし、そう神経質にならなく
てもいいでしょう。枯れている枝はいつでもできますよ。
春先に剪定・・・とあるのは、例えば伸びすぎて、もう一度低い
位置で仕立て直したい場合とか、要は切る範囲が大きく、しかも
切った後にもう一度枝葉を伸ばさせたい場合です。
ご質問の場合、いびつな姿を仕立て直したい、ということで、やや
微妙です。置かれている環境からすると最低温度も10度以上ある
ので、冬も成長を続けるでしょうから、あまり大胆にカットしない
限りは大丈夫でしょう。少し整えてお気に入りの姿にしてあげる方
が手入れに張りもでますしね。
置き場所について、朝から夕方まで日光が差し込むのなら問題ない
です。むしろこれからの季節は外に出さないほうがいいでしょう。
いくら暖かくても外気は冷たくなってきますし、風にあたることで、
思った以上に寒くなり、葉をいためたり落としたりします。
11月中旬ですから、そろそろ室内の日の当たるところで管理します。
今までであれば、室内と外気の差も激しくなく、また外気も暖かい
です。またほとんど毎日ですので、直射日光にあてても葉焼けの心配
もないですから、管理に問題ありません。
なお暖房の風が直接あたると枯れてしまいますので、ストーブの
熱、エアコンの風が直接当たらないところにしてください。
水は土の表面が乾いたらたっぷり与えますが、底から流れた水は
しっかり捨ててください(流れ出ないのは水が足りません)。
水浸しのままでは根が死んでしまいます。大鉢になると面倒なので
皿にレンガ等を敷き、その上に鉢をのせて、水が鉢底に浸らないよう
にします。
また、水は温かい日の午前中に、室温程度の水を与えるのが理想です。
夕方にはある程度水が抜けていないと明け方の冷え込みで根をやられ
ます。人間が暖かいと思う水では、植物には熱すぎますので気をつけて。
十分暖かい環境なので、冬も成長するとは思いますが、冬は肥料は与
えないほうがよいでしょう。5月頃になったら与えます。また、植え替え
もこの時期以降にします。
冬は空気が乾燥するので、霧吹きで葉水をかけます。裏にもしっかりかけ
てハダニを防止します。
丁寧なお答えありがとうございました。
これから、春先にかけての管理を丁寧に教えていただき
本当に感謝です。
早速枝先をカットしてあげようと思います。
お水の件ですが私は、風呂の残り湯を使うことが多く
ベンジャミンには熱すぎたかも。反省します。
明日からは、温度にも気をつけたいと思います。
それから、レンガのアイデアはいいですね。
もう少し大きくなったら、実践したいです。
本当にありがとうございました。