パイナップルのクラウンを今水につけています。
水差しはあまりよくないと思うのですが…根が出るらしいので、そうしてます。それに、挿し木によく使われる土もないのです。
培養土と、ずーっと観葉植物を植えていた土があります。やはり土の方がいいのでしょうか?
水差しで、根が出てから土に植えるのでいいのなら、このままにします。
それと、保温はした方がいいのでしょうか?
お願いします。
パイナップルのクラウン差しは果肉を2〜3cm残して切り、
果肉の周囲は取り去り、中央を残します。更に下の葉を5〜6枚取り去って
数日間乾燥させてから赤玉土などに差します。適期は5月〜7月上旬で
20℃以上必要です。11℃以下では生育が止まりますので水差しすると
腐敗する可能性があるかもしれません。