観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

シュロ 投稿者:ぽん太郎 投稿日:2002/12/04(Wed) 13:34

棕櫚の一番小さいサイズってどのくらいのを打っていますか?
また棕櫚の種とかってありますか?

最後に棕櫚で挿木栽培ってできますか


Re: シュロ 投稿者:太郎 投稿日:2002/12/05(Thu) 15:55

すみません。どうやら棕櫚の木と勘違いしていたようです。
棕櫚の木の場合のサイズはいくつからでしょうか?


Re^2: シュロ 投稿者:みさきち 投稿日:2002/12/06(Fri) 00:25

15センチくらいの苗(葉っぱがまだ二本しかないです)
が一本と、膝丈くらい(50センチ前後)の苗が
5,6本あります。
小さい方がいいんですか?
ここでは掲示板の趣旨が違いますので、物々交換の方に
書き込みしておきますので、見に来てください。


Re: シュロ 投稿者:みさきち 投稿日:2002/12/05(Thu) 02:00

もし本当に棕櫚の木をお探しで、購入なさりたいのでしたら
差し上げましょうか?

棕櫚竹と棕櫚の木の差は

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/BotanicalGarden-F.html

こちらで調べてみてください。


Re: シュロ 投稿者:DAN.T 投稿日:2002/12/04(Wed) 22:35

えっと、ただ棕櫚と書かれていますが、シュロ竹の棕櫚ですよね?
まさかホウキなどの材料になるシュロじゃないですよね?

棕櫚竹でしたら、だいたい3号鉢程度のサイズから入手可能かと思います。
(あ、ミニ観葉という手があるか。あれは、かなり小さいな‥‥)
種は知りません。(っていうか、見た記憶がない)

棕櫚竹の挿し木、と言うのであれば無理でしょう。


Re: シュロ竹について 投稿者:やっぴー 投稿日:2002/11/29(Fri) 18:16

> 今年4月に引越祝いでいただいたシュロ竹が、日に日に葉っぱが
> 黄色くなってきました。

同じぐらいたらしい葉が出ているのでしたら 葉の老化 で
古い物から徐々に枯れていくのは自然の姿です
肥料不足や日光不足 通気不良 などで老化は加速します

大量に枯れるのはなんらかの原因が有ると思われます

何度くらいでしょうか?
竹の字が付いていますが ヤシの類なので
 15℃以下になると生育が鈍化し
 0℃以上ならなんとか死にませんが かなりのダメージを受けるでしょう


Re^2: シュロ竹について 投稿者:みるきぃ 投稿日:2002/12/03(Tue) 13:52

やっぴー様
レスありがとうございます。

> 何度くらいでしょうか?
小さな事務所なのですが、日中は室温23度位にエアコンを設定して
います。
同じ会社の同僚がまめに水やりをしていたので、それが原因
なのかな、と思っていました。
今からでも、元気にしてあげる方法はありますでしょうか?


Re^3: シュロ竹について 投稿者:やっぴー 投稿日:2002/12/03(Tue) 15:20

>>何度くらいでしょうか?
> 小さな事務所なのですが、日中は室温23度位にエアコンを設定して
> います。

すんたらずでした

朝方の気温は〜〜? です

朝方息が白くなっているようだと 7℃以下 です

> 同じ会社の同僚がまめに水やりをしていたので、それが原因
> なのかな、と思っていました。

夏場はそれでもいいのですが 気温が低いと あまり水を吸わなくなり
土の乾きも遅くなります 夏と同じように水をやっていると
 いつもジメジメとして 酸素が足りなくなり 根腐れをおこしやすくなりますし耐寒性も低くなります

> 今からでも、元気にしてあげる方法はありますでしょうか?

事務所の構造が判らないのだけど
>会社の入口のドアの前に置いて・・・・・    って ??
ビルの中なのかな 何階でしょうか?

水やりをひかえめにする  土が乾かないうちは水はやらない

寒さと共に冬は乾燥します
防寒には余り成りませんが 夜間のみビニールで包む と保湿になります

後 現在の場所で出来ることはないでしょう

元気にしたいのでしたら 夜温15℃(10℃でも)以上保てる場所に移動してあげる・・・・



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る