観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

もみの木が倒れました・・・ 投稿者:みんみん 投稿日:2003/02/05(Wed) 11:24

岐阜県に住んでいます。先週の大雪と台風並の強風で、庭に植えてあったもみの木が根っこからずぼっと抜けて倒れてしまいました。高さ1メートルほどの木です。根っこに土がついたまま物置に入れてあります。早く植え付けたいのですが、今作業しても大丈夫でしょうか?あたまでっかちの木なので15号サイズの鉢に植えようと思っています。


Re: もみの木が倒れました・・・ 投稿者:ベルク 投稿日:2003/02/05(Wed) 16:53

植え付け作業のときに根を傷つけないなら
現状(根っこに土がついたまま物置に入れてある)より
ずっとマシです。


Re^2: もみの木が倒れました・・・ 支えも忘れずに(^_^) 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/02/06(Thu) 12:18

> 植え付け作業のときに根を傷つけないなら
> 現状(根っこに土がついたまま物置に入れてある)より
> ずっとマシです。

もっともです♪
植え付け適期とかより緊急は特別。
うちは海が近いせいか強風地域なのに、最近の建売の洋風化のため
あちこちで、コニファーが倒れてます(笑)
ひもでささえられたりしてる木もいるし、田舎なのでおおらかに
対策されてるようです。

鉢植えなら強風の日はあらかじめ倒しておく(毎日じゃない)
とか移動とかできていい場合もあるようですが、葉が茂って
て風をうけさすい植物だから安定した鉢が良いでしょうね♪


Re^3: もみの木が倒れました・・・ ベルクさん・るびぃさん ありがとう☆ 投稿者:みんみん 投稿日:2003/02/06(Thu) 12:45

アドバイスありがとうございました。おっしゃるとおり現状のままというのは、事故にあった人間を歩道に避難させただけのようなものですもんね・・・早速植え付けます。るびいさんの話にもありましたが、実はコニファーも横転して、鉢がぱっくりまっぷたつ・・・もちろんこれも早急に植え替えます!!どうもありがとうございました☆



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る