観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

幸福の木の芽出し 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/02/04(Tue) 10:50

幸福の木ですが、1箇所から極端に芽がのびて他に芽が出てきません。

春にするのでしょうが、キズをつけてミズコケをまいておけば芽が
出るらしいと聞きましたが、伝い聞きで実際どうするのかわかりません。
この木は姑から譲り受けた物で、彼女は植物の仕事をしていた知人から
もらい、その方とは今は交流がありません。
話の出どこはそこなのですが、今では確かめ様もないのです。
なにしろ、10年以上前らしいので。

別にこのままでもいいといえば、そうなんですけど、聞いたので気になります。
なんだかミズコケを巻いたら根っこがでるような気がするんですけど。
ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。


Re: 幸福の木の芽出し 投稿者:まつ 投稿日:2003/02/04(Tue) 21:07

「キズをつけてミズコケを」というのは初めて見ました。
幸福の木「ドラセナ・マッサンゲアーナ」は長くなりすぎた枝を
カットして、一時的に丸太状態にすれば春以降幹から新芽が出て
きます。葉の無い直径1cm程度の枝でも10cm程度に切ってさし木
すれば発根して葉芽も出てきます。
植物は今の状態が悪くなければ新芽は出ない事も良くある事です。


Re^2: 幸福の木の芽出し 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/02/06(Thu) 12:02

お返事ありがとうございます。そーですよねー。

わたしも聞いたことなかったので、根と芽の聞き違いじゃないの?
と言いましたが、そんなことはないと。。。。。

ドラセナ類は原木で輸入して芽を出させて店頭にでるのだと
聞いた事があるので、ひょっとして、やり方があるのかな?
と思い投稿しました。

もとがミニ観葉みたいで、何度もの植え替えと切り戻しを経た
葉っぱはジャンボでその割に幹の細いものなので、店頭ものの
ようなバランスの良いビッグプランツにあこがれます。
(直径3センチほどの幹に高さは1M以上^▽^;;;;)
何年、かかるのやら、、、、とも思いますが。がんばります。
ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る