観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

観音竹 投稿者:kuku 投稿日:2003/03/01(Sat) 08:28

観音竹を幾ら育てても枯らしてしまいます。
まず、葉が茶色になり、それが全体的に広がってきます。
なぜでしょうか?


Re: 観音竹 投稿者:sunnyboy 投稿日:2003/03/01(Sat) 12:40

どういう環境でお育てなんでしょう?。
おいているところの具体的な状況、水やり、光、温度等。

お育てなのは観音竹だけでしょうか?。枯れるのもそれだけ
でしょうか?。
他にお育ての植物があれば、それも教えてくださるとおこたえ
できると思います。


Re^2: 観音竹 の代表的な枯死原因 投稿者:DAN.T 投稿日:2003/03/02(Sun) 11:13

sunnyboyさんも同様の事を仰っていますが、どの様な環境で育てている
のか記載されていると、答える方としても原因を絞り易いですよ。

で、件の観音竹ですが、「葉が茶色になり‥‥」との事ですが、葉先から
茶色くなっていくようでしたら、恐らく「水切れ」でしょう。
竹類のような繊維質は、症状が出始めたら手遅れ、という場合が多いので
気を付けられた方がよろしいかと思います。また風通しの良すぎる所に鉢
を置かれていると、乾燥し過ぎて同様に枯れてしまいます。

まだその他にも原因と対策はありますが、竹類は観葉植物の中では比較的
原因と対策がハッキリと分かる部類の植物なので、諦めずに覚え育ててみ
て下さいね。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る